
ベスのブーケ
もしも『ストーリー・オブ・マイ ライフ/わたしの若草物語』の『ベス』からオーダーがきたら。
という妄想でウェディングブーケをデザイン&制作しました。
イラスト:北沢バンビ
ベスを選んだ理由
これはもう先ず持って本当に素晴らしい作品であると言う事、うちのフラワーデザイナー”シホ”の生涯ベスト級の作品となった事が挙げられます。
そんな中でメインの登場人物として4姉妹が登場しますが誰かひとりを選ばなければなりません。しかしそこは「やっぱベスかな」「そうだよね」と特に悩むこともなくすんなり決まりました。
病のために若くして命を落としてしまうベス。もし病気にならなかったとしても姉と同様に結婚を選ばなかったかもしれません。自分のやりたい事を優先したり劇中では描かれていませんがセクシャルマイノリティーの可能性だってあります。
ですのでウェディングブーケは必要ないかもしれないんですが、あの健気でキュートな笑顔を見ていると捧げたいんです。ブーケを、花を。
私たちはウェディング関連のお仕事をさせて頂いてはいますが、まず大前提として”女性の幸せ=結婚が全て”とは考えていません。様々な形の幸せがあるのはあえて言うまでもなく当然のことです。
上記にもありますが自分のやりたいことを優先したりセクシャルマイノリティであったり結婚という制度にこだわっていなかったりと様々なスタイルがあるかと思います。もちろんの事、花嫁になる事に憧れて大好きな彼と家庭を築き家族のサポートに徹するのが目標。という女性の生き方も最高に素晴らしいと思います。
とにかく、こうでなければいけない、皆がこうしているから、今まではこうだったと言ったネガティブな固定観念や同調圧力を気にすることなく、それぞれのスタイルで幸せになれればいいのではないかと強く強く思います。
ベスのブーケのデザインポイント
以下、フラワーデザイナー”シホ”の思考をまとめました。
普段、ウェディングブーケをデザインするにあたり、花嫁さまには必ずウェディングドレスの試着写真を送っていただいております。花嫁さまの個性とドレスのデザインに合わせてブーケをデザインするためです。
身長とヒールの高さもブーケのサイズを決定する上でとても重要となります。(ブーケのサイズ感にはとてもこだわってます)今回のベスもまずはドレスを選ぶところから始めました。
色々と検索し検討を重ねてベスのドレスはJoanne Flemingのドレスに決定しました。
どうでしょうこのドレス。ベスのイメージにピッタリだと思いません?
純白に花柄レースのナチュラルなAライン。ふわっとしたロングスリーブにスタンドカラーで上品さとクラシカルなイメージもあって「ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語」の世界観にも合っているのではないでしょうか。
このドレスを着たベスをイメージします。劇中に出てくるような草原での挙式の雰囲気もふまえてブーケのフォルムはナチュラルでボタニカルなクラッチブーケに。まず使う花は一般的なローズ等は避け、クリスマスローズ、ポピー、エーデルワイス、カンパニューラに小花等を織り交ぜました。
ボタニカルなイメージを演出するグリーンたち。ベロニカや数種のリーフにローズマリーといったハーブも取り入れて動きを出し、ふわっとしたキュートさの中にも天然のありのままのちょっぴりワイルドな草原のイメージを組み込みました。
最後にリボン、レースのもので太めをチョイス。このドレスを着たベスの雰囲気に合わせて優しいナチュラルなイメージでまとまったと思います。
そして今回はベスには花冠が似合うと思ったので同じ花材で制作しました。
ベス、このブーケと花冠、気に入ってくれるかな。喜んでもらえれば嬉しいな。
テーマソング
最後に音楽が好きなのでこのブーケに合う曲を考えてみました。映画のサントラはもちろんですがここはIRON&WINEで。
ずっと大好きなミュージシャン・バンドなのですがストーリーオブマイライフの世界観にもすっとはまるな~と。いかがでしょう?
監督のグレタガーウィグさんも実はファンだったりするのではないかと勝手に想像しています。