私たちは、花のある暮らしを支えてくれる花農家さんたちを、支えたい。 スマイルフラワープロジェクトは、消費者も、生産者も、事業者も、みんながつながって 「日本を元気にする取り組み」です。 1 2020スマイルフラワープロジェクト 2021年7月22日 09:36 頑張る人を応援しよう! 明るい元気なハッピー☆イエローのお花を飾って、頑張るみんなを応援しよう!称えよう! ヒマワリ(宮城県)は、東日本大震災で子どもを亡くした親たちが、子どもたちが避難するために目指した丘にヒマワリを植えました。そしてその丘には毎年ヒマワリが咲くようになったそうです。 リンドウは藍色の美しい花を咲かせ、優しい思いやりを表現しています。 震災による影響で農作物が減った当時、復興のシンボルとしてトルコキキョウの花を栽培することで復興への希望となりました。 バラは、頑張る人を表現し、周りにあるトルコキキョウやリンドウは、そばでサポートしてきてくれた地域のみなさまや日本の不屈の精神を応援したイメージとなっています。 メインのお花をアシストしてくれるナルコランですが、白の斑入り柄で清涼感が強く、暑い夏でも爽やかさを演出してくれます。 他の花を下で支えるものとして、ナルコラン・ハランが入っておりますが、影ながら回りの人を支え続けてくれる人々を表しています。 そのまま飾っても素敵ですし、楽しみながらブーケにしたり、みんなで分け合ったり。 花農家さんも、まわりの大切なあの方も、ご自分自身も。夏の日本を元気にしよう! ※使用する花材につきましては復興県の花材を使用することが難しいことが予想されますので、国産の切花をお届けさせて頂きます。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #ロスフラワー #フラワーロス #スマイルフラワープロジェクト #頑張る人を応援しよう 1