![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55756337/rectangle_large_type_2_839f9608df7d180c80b1c1f80c170098.jpg?width=1200)
もう2021年の半年が終わる。
なんだかんだでもう半年。
こんにちはJEYEARTHです!
6/30 もう2021年の折り返し地点。
JEYEARTH
このJEYEARTH(ジェイアース)という名前で色々と始めたのは2021年からです。
すごく濃い半年を過ごせました。
そして、自分で言うのもあれですが、この半年でものすごく成長できた気がします。
今まで生きてきて、「やりたいなぁ〜」って思っていたことを色々とはじめることができました。
《今年始めたこと》
・ブログ
・note
・Blender
■ブログ JEYEARTH Blog
ブログは2020年の最初の方からやってみたいなぁと思っていました。
でも、面倒くさそうでずっと行動してこなかったです。
で、今年の2月に急にやる気が出てきて「よっしゃ、やるぞー‼️」ってなり、その勢いでブログを始めました。
サーバーレンタル、ドメイン、WordPress、ブログテーマ。
何も知識が無かったので、ネットで調べながらゆっくりちょっとずつ進めていきました。
失敗はしたくなかったので、何回も作り方の記事を読んで、めちゃくちゃ慎重にブログを作りました。
ブログを作って24時間以上経っているのに、WordPressの管理画面が開かなかったのは本当に焦りました(^_^;)笑
まぁ、2月にブログを始めてまだ少ししか記事を投稿できていないのでこれからです!!!
■Twitter @jey_earth
ブログを始めて色々とブログのことを調べて、「ブログと同時にTwitterもやると良い」というのを知りTwitterを始めました。
よくいうTwitter攻略的なのはまだまだ分かってないです。なので有益ツイーとかはしていないです。
Twitterは色々な情報を知ることができるのですごくおもしろく、楽しくやっています。
■note
ブログで思うように書けなかったので、文章を書く練習ってことでnoteを始めました。
1か月ぐらい毎日投稿してある程度は文章が書けるようになりました!うまい文章は書けないですが💦
これからもnoteは思ったこととかを投稿していきたいと思います!
■Blender
Blenderは無料の本格的な3DCGソフトです。
映画が大好きで、昔から映画を作りたい、映画関係の仕事をしたいと思っていました。
それで、色々と調べて無料でできるならやってみようと思いこれも今年始めました。(他の3DCGソフトはけっこうお金がかかるんです)
3DCGは予想どおりめちゃくちゃ難しいです。笑
ですが、ものすごく楽しいのでこれからもやっていきます!
YouTubeを見ながら独学で3DCGを勉強してるんですが、YouTubeって本当にすごい!
もちろん、有料でしっかりとした教材を買ったり、教室に行ったりした方が良いんでしょうけど、YouTubeでもけっこうできます!
最後に
今年になって色々と始めて、全部に全力投球できているわけではないですが、少しずつがんばりたいと思います!
最後まで読んでくださった方ありがとうございました😄
2021年後半はもっとがんばります!!