
ハンドメイド作家のためのSNSブランディング/トラブル対策セミナーを開催しました(※セミナー動画有料配信有り)
本日、インスタフォロワー累計2万人越えのジュエリー作家植山友貴さんと一緒にZOOMにて、若手ブランド向けのセミナーをおこないました。
前半メインパートは、植山さんによるSNSブランディングの方法論。
インフルエンサーの皆さんがここまで画像、投稿方法、ハッシュタグに対して論理的な戦略をもって取り組んでいるということにとても驚きました。
消費者の行動心理を洞察した上で、ブランド認知から購買までの導線をオンラインでどうやって作るか、というところだなと思いました。
一人で製作から販売までやっている若手のブランドを対象とした内容ではありましたが、小売店や買取店のSNSマーケティング担当も使える方法論が盛りだくさんだと思いました。
今回のセミナー動画は、後日植山さんのショップから有料配信も予定していますので、
その日食べたランチばっかり挙げているおじさんジュエラーは植山さんの講義を見て猛反省してください(笑)
後半は私のパート「ネットトラブル」の講座でした。
ネットショップでのさまざまなトラブル事例や炎上事例から、そうならないためにはどうすれば良いか?というお話をしました。
こういうトラブルの事例をたくさん聞くと、「ネット販売は怖いなあ」と思う方もいるかもしれませんが、
確率的にはあまり頻繁に起きるものというわけではありません。
ただ、1件でもトラブルにつかまってしまうと、それに気持ちや労力をすごく割かれてしまうと思うので、なるべくトラブルを生まないように予防策が必要だと思います。
若手作家といえどもプロです。
プロとして、きちんとした商品の説明と表示を心がけていただきたいと思います。
その上で困ったことがあったら、外部の専門家と連携してください。