
ハンドメイド作家のためのSNSブランディング&トラブル対策
クリエイターの皆様も,百貨店催事やイベントもやりづらい中,
SNSのマーケティングやネット通販(BASEやミンネなど)に関係する相談も増えてきました。
そこで,7月にインスタグラムフォロワー累計2万人作家の植山友貴さんと共同でSNSマーケティングについてのZOOMセミナーを行うことになりました。
https://handmade-branding.peatix.com/
<ZOOMウェビナー概要>
ハンドメイド作家のためのSNSブランディング&トラブル対策
日時
2020/07/19 (日)
14:00 - 16:00 JST
詳細
イベントや催事がコロナでなくなってしまってお困りではありませんか?
Instagramやってるけど、正直イベントや催事のお知らせしかしていない…。
Instagramに商品を投稿してみたけど全然いいねがつかない…。
オンライン通販につながる投稿がしたい!
これからはより一層オンライン販売が進んでいくなか
SNS広報が販売のカギになってきます。
対面販売でも「TwitterやInstagramを見て来ました!」
とおっしゃるお客様が多くなってきました。
SNS広報は費用が一切かからないので
やらないという選択肢はありません!!
今回はInstagramをメインに効果的な投稿テクニックや
フォロワーの増やし方などの
ブランディングについてお伝えします。
また、オンライン販売でのお客様トラブルや
委託店との契約内容によって作家側が不利になる
事態が残念ながら発生しています。
「トラブルの時にどこへ相談すればいいの?」
「契約書のチェックするべきところは?」
という疑問に弁護士がお答えします。
ジュエリー関係メインで活動してる2人ですが
そのほかのハンドメイド作家様にも
役立つ内容となっておりますので是非ご参加ください。
まだ実際に活動していない学生の方や活動を始めたばかりの方も歓迎です!
開催日:2020年7月19日 (日) 14:00 - 16:00(休憩あり)
会場:ZOOM
参加券
¥3,500
お申し込みはPeatixから
https://handmade-branding.peatix.com/
登壇者
植山友貴
ジュエリー作家
ジュエリー3ブランド(Frele/ty/tyeol)を1人で運営・制作
常設委託店13店舗・催事30件/年を越える
Instagramは個人アカウントを含め約2万人
ヒコ・みづのジュエリーカレッジ大阪卒
ジュエリーコーディネーター3級
貴金属装身具製作2級
新田真之介
ジュエリー業界専門弁護士
販売店や買取店を中心にセミナーや相談会を開催
新田・天野法律相談所勤務
東京弁護士会所属
ジュエリーコーディネーター2級
ネクストショップのための宝飾店法務マニュアル刊行