![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173489073/rectangle_large_type_2_683519f6827d5d5b7a52a2172fdb9b26.jpeg?width=1200)
【結婚指輪 マリッジリング】メンズはシルバー、レディースはプラチ
https://jewelrymunakata.jp/
~~~~~~~~~~
▼設問に答えるだけでデザインや価格をご提示します
https://jewelrymunakata.jp/sp/consult.html
当店で最近多いご注文内容のひとつが
・奥様=プラチナ
・ご主人=シルバー
での製作オーダーです。
![](https://assets.st-note.com/img/1738902890-q0uvLM7oI6AQHwxrYeVStjdp.jpg?width=1200)
シルバーの大きな特性の一つとして「酸化する」ことが挙げられます。
「酸化」は空気に触れることで生じてしまうので、基本的に止めることはできません。
ただ、大事なポイントとして、酸化はあくまで空気に触れてるシルバー表面の減少であり、素材の劣化ではありませんし、時間の経過で素材が劣化することもありません。
磨けはまた元通りになります。
(表面にロジウムメッキ等を施工し、酸化の進行を遅くすることもできます)
![](https://assets.st-note.com/img/1738902897-EQlBe3DXNZcv8LKUjaq17tJI.jpg?width=1200)
また、シルバーはプラチナやゴールドに比べるとサイズ直しに制限が生じることも多いですが、上記の特性と共にシルバーについての注意点を理解した上で、ご主人がシルバーで製作されるパターンが増えています。
一番の理由はやはり魅力的な「価格」です。
プラチナやゴールドで作るより圧倒的に低コストで作れるので、その分を奥様の希望に充てよう、というご主人の優しさが込められます。
シルバー製品は魅力的な価格や、劣化などしない安定感、独特の銀色が好まれてご注文いただきますが、上述のように幾つか注意点があるのも事実です。
ひと言で纏めますと、
◆プラチナ&ゴールド
⇒購入時の支払額は高額となるが、後々の手入れやメンテナンスが楽(安心感がある)
◆シルバー
⇒購入時の支払い額は抑えられるが、後々のメンテナンスや手間がかかる。(黒ずみの除去など)
結婚指輪は一生着けるものですので、ご予算・デザインだけでなく素材についてもしっかり把握した上で選びましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1738902910-E6TgNGDmp7nqh5AROFHiwMB1.jpg?width=1200)
★当店へご相談の8割以上は「ノープラン」「何も決まってない・分からない」お客さまです★
~~お店へ行く前に情報集めしませんか~~
▼簡単な設問に答えるだけでデザインと価格をご提示します
https://jewelrymunakata.jp/sp/consult.html
▼「結婚指輪・マリッジリング」デザインはこちら
https://jewelrymunakata.jp/sp/catalog-marriage.html
ノープラン大歓迎!先ずはお気持ちそのままお伝え下さい。
予算・素材・アレンジ・石入れ等変更自由。「自作手作りコース」「職人製作」も選べます。
【ジュエリームナカタの結婚指輪/マリッジリング】
「既製品」「セミオーダー」「フルオーダー」「自作手作り」「鍛造(たんぞう)」
全て取り揃えておりますので、1店で複数店舗を回遊したかのように情報が集められ、どんな内容でご検討の方もご希望にお応えできます。
また当店は古来よりの伝統技術「錺屋」の技術を用いた工法を主としております。
先ずはお気軽に無料相談からご利用ください。
https://jewelrymunakata.jp/marriage.html