見出し画像

12月公演『龍ノ街もの語り』稽古場日誌 #1

こんにちは!
12月公演『龍ノ街もの語り』の作演出を務めている4年の宮本栞里です!
稽古場日誌、今からスタート🌸

まずはお知らせです📢

⛄️2024年12月公演🎄
『龍ノ街もの語り』
⭐️作・演出:宮本栞里
🔔公演期間:12/20▷▶︎22 全5公演
(アーカイブ配信あり)
🎄会場:立教大学池袋キャンパス
ウィリアムズホール4Fスタジオ
🗓タイムテーブル
20日(金)🔔18:30~
21日(土)🔔14:00~/🔔18:30〜
22日(日)🔔12:00〜/🔔17:00~
※開場は開演30分前となります
※演出の都合上、開演時刻に遅れますとご入場いただけない場合がございます。お時間に余裕を持ってお越しください。
⭐️入場無料・カンパ制
⭐️後日アーカイブ配信あり。チケット予約時にご指定ください

これは広〜い世界のなかにある小さな国のもの語り。
この国は二つの街に分かれている。
一般市民が住む『一般地』と、
大富豪のみが住む『龍ノ街』。
さて、来月はクリスマス!二つの街を跨ぐことができるのはこの日だけ!全員で、せーのっ!メリークリスマ、ん…?何か届いてる。…招待状。桑崎…龍山?

12月公演『龍ノ街もの語り』は、観てくださる方々の心に残る作品にしたいです😌観劇後、自宅へ帰りいつもの日常を生きる。そんな日常生活のなかでふと思い出してクスッと笑ったり、少し背中を押されたり。観てくださる方々にとって今回の作品がそんな存在になれたらいいな~と思っています💖

さて、新・稽古場日誌の存在を知りませんでした!ジュンヌ最後の公演なので、できることは全部やりたいんですよ!書かせてください!笑

稽古が始まってもう1ヶ月ちょいが過ぎました。今回の公演は役者の人数がなんと12人!稽古場はいつも賑やかです。最近、ジュンヌで演劇ができるのは最後なんだという実感がやっと湧いてきました。少し寂しいですが、本番がすごく楽しみでもあります✨

そんなこんなで明日は立教の点灯式なんですか?クリスマスツリーが観れるのも最後!点灯してない正門前で写真を撮りました!


12月公演『龍ノ街もの語り』、是非よろしくお願いいたします🙇‍♀️
皆さまのご来場心よりお待ちしております🎄🎅


いいなと思ったら応援しよう!