![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134258616/rectangle_large_type_2_0cfa185bbee2c820edd417abef82237a.png?width=1200)
【みんなのnote】頑張る隊🫡(3月10日~3月16日)
【みんなのnote】はじまるよー!
みなさま、あらためまして、よへいです。
平素よりマガジンへのご投稿ありがとうございます。
頑張る隊🫡は、頑張っている人を応援するために立ち上げたマガジンです。
私生活や、ここnoteでの頑張りを「発信することで、そこに共感や励ましの声が集まり、また明日からも頑張れる。」そんなマガジンにしたいと思っています。
このたび、頑張る隊🫡の表紙を、ようやく刷新することができました!
これも、みなさまが平素よりよへいを応援してくださったおかげです。
本当にありがとうございます!
「ネオ頑張る隊🫡」(表紙しかかわりませんが笑)これからもよろしくおねがいします。
新メンバーの記事紹介
総合診療科医のだのり@ニュージーランドさん
子育てに悩む方必見!信用と信頼の違いをご自身の経験をもとに解説されていてわかりやすい。
よへい自身、3人の子供を育てる親ですが、この違いはわかっておいたほうが良い!
さんぺーさん
みなさんnote株があるの知っていましたか!?知らなかった💦さんぺーさんありがとうございます!
みんなは株の事知ってる?株を知ることは、企業の本質を知ること。この記事にはnoteで活躍するための、本質が隠されてる。成長したい方、必見!
かわしま🌻さん
えっ、なんだろう、率直に記事から人柄が滲み出てる。
よへいにはかけない魅力あふれる記事。
真っ直ぐな記事に学ぶことが多い!心が廃れたおじさんは必読!笑
シロクロさん
レシピ記事!日々のレシピとしても良さそうだし、パーティのおもてなし料理としても良さそう!でもこれはあくまでも表の顔。1側面でしかない。シロクロさんの本当の素顔は・・・!?
ぜひ、シロクロさんのホームを覗いて確かめてみて!
サトウシマエナガさん
北海道出身のサトウシマエナガさん。3月10日スタートでサトウ。よく知るあの方の作風に似ている。その正体はいかに。。まるで工藤新一と怪盗キッドのようだ。これはよへいの遊び心。
この記事は、出会いのトキメキを思い出させてくれる。この春ぴったりの記事だ。
Sou &もゆるりさん
なにやら面白いことをやっているSou&もゆるりさん。
2人で1つのアカを運営しているんだって??
企画好きのよへいもその柔軟な発想には感服。
2人が中学生というのも面白い。中学生noterの活躍と輪が広がるのが楽しみだ!noteの風!よへいも援護させていただきますぞ!
やす@衰退国の地方サバイバー魂さん
実はよへいとはVoicyでファミリーのやすさん。記事、す、すげぇ。すげぇっすよ←語彙力。この記事は、noteで稼ぎたい人必見だ。この記事を読み解けたら、一つ上の男間違いなしだ。
共育LIBRARY りょーやんさん
言わずと知れた、有名noterのりょーやんさんが、頑張る隊🫡に参戦してくれました!この経済効果は計り知れない!りょーやんさん参戦後の伸びがすごい!このビッグウェーブに乗って行きたい!
というか、この文量を毎日書いてるの!?すごすぎでしょ。歩くLIBRARYりょーやんさんの記事をご堪能あれ!
ジセおじ GAMIさん
我らが中年の星、GAMIさん!ちょっと情報量多すぎて、処理できないのです笑 え~と?東京都内の飲食店で店長していてコロナで営業できなくなって、ドラクエ動画にハマって、ドラクエ始めて、堕落して、ただのオジサンになって。何この情報量!そして、ミュージシャンだったあの頃の面影は!?みんな、ここで止まっちゃだめだよ。ホームに行ったらわかるから、その劇的変化が!あけすけの強さを持つGAMIさん!我らが中年の星!
kaze925@AIartさん
うん、これは本当に閲覧注意。
でも、知っているからこそこの考えが出る。知らないよへいは、noteに陶酔しきり。そういう視点もあるのですね。学びという言葉では足りない深みと本質が詰まった記事。でもだからこそ、閲覧注意。
中川麻里【経営者の人生後半を豊かにするコーチ】さん
冒頭から引きつけがすごい。冒頭で引き込まれる稀有な記事。
大谷翔平に興味があるからというのもあるが、この記事は学べる。
こんな記事にはなかなか出会えない。思わずコメントも残させてもらった。中川麻里さん。今後も目が離せない。
やまのぼさん
人生相談というコンセプトが面白い。実はnote4年生という大大大先輩。そして、30年以上経営する会社の経営者。生き方も、人生経験も、noteも全てにおいて大先輩のやまのぼさんの記事には、強さと、厳しさと、優しさがある。状況を的確に捉える表現力と考え方を今後も学んでいきたい!
最後に
みなさま、今週も多くの記事を投稿してくださってありがとうございました!
今週は、多数の新メンバーにご参加いただいたため、紹介記事も新メンバーのみに絞らせていただきました。
(金、土、日は、妻不在で完全ワンオペだったことも添えさせていただきたい。)
冒頭にも書かせていただきましたが、本マガジンは、「発信することで、そこに共感や励ましの声が集まり、また明日からも頑張れる。」姿を目指しております。
よへいはその応援の輪をつくるために、こうして毎週、記事を紹介させていただいております。
ここで繋がる新たな出会いが、よへいにとっての最高のご褒美です!
それではみなさま、今週もありがとうございました!来週も頑張っていきましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![よへい](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134644026/profile_7908529685a70af844f48444c821fc6d.png?width=600&crop=1:1,smart)