見出し画像

#今日の、頑張る隊(2024/03/27)

福岡の片田舎で製造業サラリーマンやってます、
よへいです。

『今日の、頑張る隊』は、某朝番組の『今日の、わんこ』のように読んでもらえると嬉しいですw(まだやってるのかな?テレビ見ないからわからない)

さて、それでは参りましょう!


PICUP!

総合診療科医のだのりさん

子育てによって、子だけでなく親も学び
上手くいかない子育てのサイクルが次の世代に引き継がれるのを止めるのに力を注ぎたいと思っています。

すごく本質的な対策。子どもたちは、わざとやらないのではなく、やるスキルがないという言葉が腑に落ちます。どうしていいかわからずにもがいてるんだなって。子どもを変えようとするのではなく、親が変わろうとするって、1番大切だと思いましたし、身につまされます🫨


林 央太瑠さん

最近のnoteのお悩みとして、
読みたい方の記事が埋もれて、探すのに時間がかかる
がありました。

これはよくわかる。noteの仕様、あえてそうなのかわかりませんが検索性も良くないですしね💦次回はぜひ『Feedlyの始め方』の投稿をお願いします!←自分で調べろよ笑


konezuminominmiさん

ただただ、ベルトコンベアーみたいな電車に乗せられ、ただただ明日も仕事をする。
ベルトコンベアーみたいな毎日でも、小さい幸せはちゃんと見つけられる自分でいたい。
こうやって美味しいものを美味しいと思えることが、一番の幸せだ。

小気味好い言葉で、ある日の休日を痛快に綴っている。konezumiさんらしい演出で、こんな記事に出会うと嬉しくなります✨「だるっ」の中に、「生きなければ」が共存しているようで、誰もが共感できる正直な想いが堪らない。


友樹さん

我らが頑張る隊を初期の頃より支えてくださっている、友樹さん。中3だから、卒業したのかな?心よりおめでとうございます!✨マイノリティの友樹さんだからこその視点が、強み。黒歴史がたまらない。笑



あとがき

多くの記事をご投稿いただきありがとうございます😊

もっと紹介したいのですが、よへいアルゴ(諸事情)により短くまとまっています。


頑張る隊は、「読んで励まされ、読まれて励まされる」がモットーのマガジン。

ぜひ、多くの方に紹介記事を読んでほしいと思います!てか、読んで!笑


最後になりますが、よへいを紹介してくれた記事をご紹介。

Special Thanks!

#kaze925 @AIart さんありがとうございます(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

紹介してくださった記事は、こちらのマガジンに保存させてもらっています▽



それでは皆様、

みなさんの今日が良い1日となりますように✨



いいなと思ったら応援しよう!

よへい
サポートありがとうございます!これからももっともっと頑張ります(*´ω`*)