![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136065708/rectangle_large_type_2_503fb2dae1f4b448e41181672e1ecf76.png?width=1200)
【生き方】時間泥棒に気をつけろ!(本音祭り)
福岡の片田舎で製造業リーマンやってますよへいです!
【共同運営マガジン、頑張る隊】を運営しています!
頑張る隊は【読んで励まされる。読まれて励まされる。】をコンセプトにクリエイターの皆様が日々投稿に励んでいます。
こんなマガジンです😊
メンバーは100人を超え、今もどんどん伸びています!目標は今年1000人!ぜひその一員になってくださる方は下の記事のコメント欄に、参加希望コメントをお寄せください😊
さて、今日の記事ですが、この頑張る隊メンバーの1人、kaze925@Alartさんの企画として、【 #KAZEの本音祭り 】企画をやっているので、本音トークしてみます。
真剣30代しゃべり場、やっちゃいます!
普段温厚なよへい(←どの口)が、超絶毒吐いており、ちょっと「ピー」なので、有料にさせてもらってます💦
それでもご興味のあるかたはご覧ください。
(読めば時間効率倍増、間違いなしですが。)
それでは本題ですが、今日は「時間を奪うもの」について。
筆者は、自分の時間を奪うものが嫌いです。
大嫌いです!
時間=命ですから。
タイム・イズ・マネー?ヌルいですよ。
タイム・イズ・ライフです。
時間を軽視する人は、たとえ親族でも許せません。
大小あれど、全てのnoterが時間の大切さを痛感していると思います。
記事作成は時間との戦い。
「もっと時間があったらいいのに」とか
「どうすれば時短できるかな」と、考えながら作成されているのではないでしょうか。
noteを書いていたら1時間などあっという間です。
他にもやりたいことはあります。
いかに学びを成果に変えられるか?
あるいは、幸福を感じる時間に費やせるか?
このへんが最大の課題です。
noteをやるような猛者たちは、みなよく学んでいる印象。
だから、気持ちがいい。
一緒にいて、会話が成り立つ。
でも!プライベートにおける筆者の環境はあまりにも勉強不足の人が多い。
勉強不足は、時間に対する意識も希薄。
そういう人たちが、時間泥棒になります。
時間泥棒と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、
YoutubeやTiktokといった動画配信サイト。
それから、ゲームや漫画、ドラマ。
ですが、それ以上の時間泥棒は家族や友人、同僚だったりする。
学ばない人の話題は、いつも決まって暗いニュースや誰かの愚痴。
正直うんざり。
その話が人の時間を奪ってるとも知らないで、
さも知識人のように話す。
勉強不足も甚だしい。
って、あれ?まだ有料パートじゃないのに、だいぶ本音漏れちゃってますね。笑
でも、ここからはもっと過激になるので、本当に有料にさせていただきます🙏
時間泥棒に気をつけろ
本編をどうぞ!
ここから先は
¥ 2,980
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートありがとうございます!これからももっともっと頑張ります(*´ω`*)