ざっくりザクザク「NISA」を教えて!に ざっくりレクチャーします。
今ってインフレでしょうか?
それともデフレでしょうか?
最近物価がどんどん高騰しています。
そうです「インフレ」ですね。
2022年ごろから「インフレ」と言われています。
インフレって、物価が上がる。
つまり、お金の価値が下がる。
現金で持ってたら、目減りする。
だから「現金で持っていると損」と言われています。
でも、デフレの時は、
「現金で持っておくこと」が良い方法だったのです。
とは言え、
「投資は、余剰資金でやる」のが鉄則です。
生活資金でやると自分のタイミングで現金化できないので負けます。
ローリスクで、ハイリターンなものはない。
「元本保証」って言うのはめちゃくちゃローリスク。
ちょっとはリスクを取らないと、リターンも返ってこない。
リスクを避けすぎては、増えない。
かといって、
リスクを取りすぎるのも危ない。
私が考えるのは、
ミドルリスク・ミドルリターンが良いと考えています。
但し、発行枚数に関してはゼロサムゲーム。
短期でするデイトレード投資や、FX投資などは、
名前に投資と付いているが、丁半博打と同じギャンブル。
なぜ、NISAか?
つまり
株や、投資信託で儲かったお金に
かかるはずの20%の税金が
かからないから!
そして、
2024年新NISAでやるのは
「つみたてNISA」をするのがよいでしょう。
「つみたてNISA」は、
いわゆる「投資信託」です。
簡単に言うと「株の詰め合わせパック」です。
但し、上記はネット証券で、「つみたてNISA」で投資信託を買う場合のことを言っています。
間違えても、
「証券会社の窓口」でオススメの投資信託を買ってはいけません。
なぜなら、
手数料高い都合のよいものを勧められる可能性が高いため。
そして、
銀行窓口で投資信託は絶対に買わないでください。
なぜなら、
銀行などの証券会社以外の金融機関は、
日本投資者保護基金の会員ではありません。
そのため、銀行などでご購入された投資信託は
日本投資者保護基金の補償対象にはならないからです。
投資は、「長期・分散・つみたて」がカギ。
「短期・集中・1発」は、「ハイリスク・ハイリターン」=「ギャンブル」
<余談>
もしも、間に合うのであれば
2023年の「旧NISA」で、できるのであれば、
そこで株投資もやってみてはどうか。
親戚のおじさんでも株をする人は
案外、多かったりするのではないか。
なんせ、
農業と株投資は、相性がいいので。
投資においては
「4%」が重要な1つの指標。
(3~7%程度が通常の利回り
長期で平均すればどんなに凄腕でも4%程度に近づいていく)
株には、「波」がある。
「釣糸を垂らす」
当事者とならねば、わからない。
傍観者のままでは、わからない。
株を実際に買う。
そして、実際に持つことで
全体の様子がわかるようになる。
池の様子は、実際に釣り糸を垂らしてみないとわからないのです。
株は、実際買うことでわかることが、非常に多い。
あなたの好きな企業はありますか。
まず、自分の好きな企業を買ってみましょう。
「優待」・「配当」がある株は大きな企業が比較的多く、
大きく株価の上げ下げは少ない傾向がある。
また成長株は、値幅の振れ幅が大きいものもある。
そして、どんなに景気が良い時でも、毎年倒産する企業は必ずある。
くれぐれも、「投資に絶対はない」
絶対に安全もない。ご注意を。
でも、実際に持ってみないとわからないことばかり。
だからまず1つ株を買って持ってみてほしい。
そして、くれぐれもリスクがないわけではないことを
お忘れにならないようにしてください。
※あくまで個人的な見解です。そして、取引は自己責任で。
なんしかカッコいい大人になろう。
↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/
ジェッツと話してみませんか?
実は、私 投資歴25年以上。
新NISAなんでやらないのですか?
最近来た銀行の「10年定期預金満期のお知らせ」を見て笑いました。
14万円預けて0.04%の金利で、10年で560円!
そこから税金113円引いて447円!税金引くか~(笑)
まだ銀行に預けますか?
2023年分駆け込み旧NISAで、まだ120万かけられますよ。
SBI証券か楽天証券に早く口座開かないと!
インカムゲインとキャピタルゲインって何?
「一般口座」「特定口座(源泉徴収あり)」って?
こんなことをわかりやすく解説できます。