![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57472921/rectangle_large_type_2_b0f0ac9ef56b97c4932d689002b90706.jpeg?width=1200)
ついにトルティネットを買った
今月、キックボードのようなこの乗り物を購入した
本当はタイヤがもう一回り大きなタイプのものを購入したかったのだがどこも在庫切れだったためこちらを購入
しかし結果的にはmétroのときは担ぐこともあるため、ストラップを肩にかけられてコンパクトに折り畳めるものを買ってよかったのだと思う
パリでは立派な移動手段の一つ
マピュスはどこへでも乗って行きたがる
少々、危ないこともあるのでそこには注意を払いながら様子見ですね
小学校は1学期が終わった
バカンスへ突入したところだけれど、あいにくわたしの語学学校が午前中にあるために旅行などはできない
近場で楽しめることを探しています
仕事は先週で終わり私も一応バカンス中です
バカンス中ですが勉強頑張る..
学校には来週からはマピュスも連れて登校する
学校のカフェテリアで待たせておけば問題なさそうだし、いざとなれば英語を話せるので自分でなんとかするだろう
この間なんて先生の子供が一日中いて他の子供達と一緒にレッスン受けて楽しそうにしていた
今週はメキシコ人、家族4人(内2人は小学生)でバカンスの一部で留学しに来ていた
ヨーロッパの人たちにも多いけれど、バカンス中に語学留学って多いパターンよね
素晴らしい..
メキシコ人家族、私はお母さんとは同じクラス
私の娘は7歳で来週から学校に連れてくるよと言ったら一緒に遊ぼう!と大喜びだった
彼らは英語も話せるしコミュニケーションは問題なさそう
楽しみだなあ♡
語学ができるって素晴らしい
少し話せるだけで触れられるものが変わる
いいなと思ったら応援しよう!
![Odette@パリ在住](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97795068/profile_83b8db0ddccda316dd6a64f8334002b3.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)