![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56172472/rectangle_large_type_2_d1405a051f65dfaa46dd3b5cd22456ae.jpeg?width=1200)
イヤーカフはお好き?
ファーストピアスは高校の卒業式の翌日に、友達3人で病院で開けてもらった。
注射針でブスっ!と刺してもらい終了。私はすぐに揺れるピアスを付けたかったので、まだジュクジュクしているのにすぐに取り替えてしまい、結果金属アレルギーを起こして、その穴はふさがってしまった。
それでもピアスを開けたくて、今度は看護師をしている友人のお母さんに3つ開けてもらい、じっと我慢して今はどの穴も問題なく使えている。結局5回も痛い思いをしたのである。
元々大きなゆらゆらと揺れるピアスが好きだ。そういうものを今も好んでつけている。
ただコロナ禍になってマスク生活が続いてくると、マスクが目立ってピアスだけだとなんだか物足りなくなってきてしまった。見える耳ぐらいはおしゃれをしたい!と思うが、もうピアスを開けてケアしたりするのがめんどくさいので、イヤーカフを考え始めた。
そこで近くにイヤーカフもたくさん取り扱っているお店があったので早速行ってみることに。
私が好きなテイストの素敵なお店で、イヤーカフの種類も豊富。最初は個性的なものをつけてみようと思っていたが、結局お気に入りのピアスにマッチする、シンプルなゴールドのものにした。
このピアスは本当に大切にしていて、15年以上前に新宿の伊勢丹で購入した私のお気に入りである。「Me&Ro」というNY在住のデザイナーのものだったが、今は日本では購入することができなくなった。お釈迦様が座る蓮の花びらをモチーフにしているのと、ゴールドは私のラッキーカラーなので、なんだか守られている感覚になりいつも身につけるようにしている。
イヤーカフは最初つけるのがとても難しかったが、今ではずいぶん慣れた。マスクをしていてもちょっとしたアクセントになってとても良い。
ピアスは開けたくないよ、という方にも最近はイヤリングもたくさんあるし、イヤーカフはおしゃれで本当に買ってよかったなと思っている。
早くマスク生活が解除になることが一番だけどまだまだ先になりそうなので、見えないおしゃれを今後も楽しんでいけたらいいなと思っている。
いいなと思ったら応援しよう!
![zoé](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54128862/profile_dd524846a771aa5df04e67319dd9f265.jpg?width=600&crop=1:1,smart)