見出し画像

伊達メガネならなんぼあってもいいですからね。

ん?

んん?

小さな文字で書かれた説明書を読もうとしたら全然読めなくなってきた。思わず眼鏡を外したら視界がスッキリして読むことができた。

とうとう来たのか?老眼。
あ、でも老眼て文字を離すとよく見えるんだっけ?

一応100円ショップで老眼鏡をかけてみたところ、よく見えるどころか視界がぼやけて頭がくらくらしたのでどうやら老眼ではないらしい。


私は一年に一度眼科の診察にいって色々検査をしてもらっている。
今のところ目の病気の心配はないらしい。ただ左右の視力に差があるため、裸眼で勝手に(遠近ではなくて)中近で見ているとのこと。
眼鏡は遠くを見るために作ったような気がするのだけど、とにかく目が疲れるようになったし、パソコンやスマホを見る時間が長いことを先生に伝えたら、裸眼の方が楽かもね、とのことだった。

まぁ遠くを見たいと思うことなんてコンサート以外にないし、見え方に変化があったらまた先生に相談することにしよう。

先生は裸眼でもいいよと仰ったが、スマホなどのブルーライトが気になるのでそのための眼鏡をかけることにした。

つまり伊達メガネである。

今は眼鏡がお手頃価格で手に入るので、伊達メガネでおしゃれを楽しみながら生活してみることにした。

某チェーン店で試していると、店員さんが色々アドバイスをしてくださり、私の顔や髪の色などからこれが似合う!とおススメしてくれた一本を買ってみた。

ブラウンのフレームでボストンタイプ
こんな感じ。

ブルーライトをカットしてくれるレンズで最初はキラキラしてクラっとしたけど、次第に慣れた。

そして目がすごく楽。

こうして自分が好きなメガネを何本か用意して洋服に合わせて変えてみるのもいいな、と今は思っている。眼鏡もおしゃれの一部としてあと何年かは楽しめそう。
今まで伊達メガネをおしゃれアイテムの一つにするのが夢だったので、その夢がいつのまにか叶った。

というわけで私の眼鏡コレクションは増えそう。

伊達メガネならなんぼあってもいいですからね!


いいなと思ったら応援しよう!

zoé
サポートしてくださるとめちゃくちゃ嬉しいです!!