![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61314688/rectangle_large_type_2_ccde82ef445a886297c82f00c8cbce7f.png?width=1200)
TXTを通して自分を愛でる
きっかけはBTSだった。
最初はBTS、というかK-POPにもアレルギー反応があって、好きではなかった。(食わず嫌いね)
たまたま間違えて録画してしまったNHKの「SONGS」がBTSだった。
見ないで消そうと思ったが、どうせなら一回だけみて消そうと、何気なく視聴。
そして彼らのインタビューと、「ON」のダンスをみて完全にはまった。
それからというもの、世界中のファンが挙げているリアクション動画や、Vliveのおもしろ日本語字幕のおかげで、コロナ禍でも毎日爆笑して、時には一緒に涙しながら心を安定させて過ごすことができた。今や世界的なスーパースターだが、売れるまでの苦労や売れてからの苦悩、そして普通の感覚をもったいいお兄ちゃんたちであることを知る。
だけどこんなに好きだけどファンクラブに入ったり、VliveやWeverseに加入することになんとなくためらいがあった。
時々BTSの動画を見てくると「TOMORROW X TOGETHER」の動画も上がってくるようになった。まだまだ幼くておとなしめな子達だなあ、くらいの感覚。だがしかし・・・・
この動画で完全に沼落ちする。
「ビッグヒット伝説の練習生」だったヨンジュン(この時ピンク髪)があまりに印象に残りすぎて、「この子達、絶対に応援する」と勝手に決意。
年末年始はほぼ寝たきりで(笑)TXTの動画を見まくった。大人しそうに見えたのは幻で、BTSとはまた違った面白さがあった。そして魅力的な楽曲(+面白いタイトル)と、どうやってこんな美形を集めてきたんだっていうくらい五人全員が美しい。そしてダンスがものすごかった。
その後もデビューまもないアメリカツアーの様子や、それ以前のアメリカでのダンス修行などの動画、海外や日本のファンたちの動画を見まくる。
そしてBTSではあんなに抵抗があったのに、あっさりファンクラブに入り、なんの抵抗もなくVliveやWeverseにも加入した。
最初のきっかけはヨンジュン(長男)だったが、しれば知るほど五人全員が好きになる。これって不思議よねぇ。もしかしたらそれぞれのファンの方々に怒られるかもしれないが、私が日本のアイドルで唯一好きだった嵐になんとなく似ているかな、と思う。(構成人数、血液型、利き手、それぞれの役割みたいなもの)長年一緒に宿舎で暮らしているせいか、家族以上の絆で苦労を共にしてきたところが推せるポイントでもある。そして、みんな優しいいい子達だ。
そして毎週月曜日の彼らのバライティー番組を見て、ハートを送り、ついに先日Weverseにも初投稿してみた!
TXTの多くのファンが10〜20代なんだと思うが、「大人MOAです」と投稿したら、思っていた以上の反応が返ってきた!そして全然知らない、同世代のファンからコメントまでいただいた。ありがたい。
あ、ちなみにMOAっていうのは、TXTのファンクラブの名称です。
中には60代のファンの方もいる。「すき」に年齢も性別も国籍もないってくらいファンクラブは温かく、みんなで応援している感じが良い。今年初めてファンライブをオンラインで視聴したが、メンバーとともに泣いた。(既に沼にハマって出られない人になった。)
今回ニューアルバムを引っ提げてカムバックをした彼らだが、毎日大量の情報量で、オーバー40にはちょっとついていけない・・・笑笑でもこれまた初めて韓国の歌番組が投票できるとしり、頑張って投票してみる。
お陰様で、私たちのTXTは4冠を達成いたしました(パチパチ)
しかも一つはBTSの「BUTTER」に勝ち、見事一位になった!
これまで「BTSの弟分」という紹介が必ずついて回っていたTXT。でもそれって相当なプレッシャーだったと思う。売れないと「BTSの弟分なのに」と言われただろうし、売れても「BTSの弟分だから」と言われるだろう。しかし彼らには彼らの個性がものすごくあって、楽曲も本当にスタイリッシュだし、歌がうまい!私は20cmという曲が大好きなんだが、R&Bの要素があってとても好きだ。
誰よりも努力してきたし、その努力は絶対に裏切らない、とヨンジュンもよく言っている。あんなにかっこいい彼らだが、自分に自信がなかった時もあったと正直に告白し、10代の子たちが抱える様々な問題について、等身大で表現していると私は思っている。
五人でたくさん苦労を共にして、今では自己愛強めな素晴らしい五人組だ。努力に裏打ちされた彼らの自信は、なぜか自分にも影響をしていて、自信とまでは行かなくても、「自分を今日も好きでいよう」というモチベーションには繋がって、笑顔になる。
先日新しい彼らのMVが発表された。初の英語曲。もう「BTSの弟分」の肩書はいらなくなったんじゃないかな?
夢の章から混沌の章へ移行し大人になっていく彼らが、これから私たちに何を見せてくれるのか楽しみで仕方がない。同時に、Vliveで見せてくれる普通の青年の姿に「遠いけど近い存在」と思わせてくれる、そんな彼らを応援していきたいと思っている。
最後に、あるネット記事で良い文章だなあと思ったのがあったので、記録しておきたい。
「魔法のように不思議な未来より、
人間の感情こそ本当の魔法(MAGIC)」
TXTのおかげで、幸せを感じたり、嬉しさを誰かと共有できるのは既に私が魔法にかかっている証拠だ。
いいなと思ったら応援しよう!
![zoé](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54128862/profile_dd524846a771aa5df04e67319dd9f265.jpg?width=600&crop=1:1,smart)