JOMON STYLE
最近、「縄文みたいな。」「縄文的」って聞いたりする。
自分なりにどういうことなのか?って考えてみた。
お互いに友達同士「依存」しながら仲良くしているように見える仲間とでなく、自分の好きなことをやって「自立」した者同士がタイミングが合った時に一緒にいることができたら、見た目は仲悪く見えるかもしれないけど、しっかりとこっちのほうが「繋がってる」気がする。
それって、結局、「自分軸」がしっかりしている人でなかったらできないと思う。
これが、「縄文的」な思考なのではないか・・・。
『JOMON STYLE』
英語にすると現代的💛
特に今年からは、自分をしっかりと持って、軸がぶれない自立している個々が一緒にいられる「場所」ができたら素敵だと思う。
あとは、こんな風になった世の中、「自分がご機嫌でいる」ということが大切なのでないかと思う。
では、そういう風でいるためには。。。
いろんな情報を取り入れ、自分なりのスタイルに確立し、それに「共感」してくれる人ができてきたら、こっちのもんだ!って思えるかな。
今日も読んでいただき、ありがとうございました。