見出し画像

「やらかしました」からの...

 今日、外出先でお昼の12時を迎え、さあ、そろそろお昼にするかと思った途端、スマホに家族からの着信。

 何かあったかな?と思って慌てて出ると「お財布を家に忘れているのでは?大丈夫?」との家族の声。

 えっ?驚いて鞄の中を見ると確かにお財布が見当たらない。

 とりあえず、スマホに電子マネーを少し入れているし、特別な買い物をしなければそれで間に合うから大丈夫と答える。

 それにしても、朝から外出してバスや電車に乗り、途中でコンビニのコーヒーも買ったのに、お財布を忘れていたのに気づかないということに驚く。

 スマホ決済などはアプリの手順が頭に入らなくて敬遠している私でさえ必要に迫られて入れた最低限の電子マネーだけで日常の用が足りてしまう。すごい世界になったものだなあ。

 ちなみにお財布を忘れた原因は、昨夜、いつもの鞄の一番奥に埋もれていた手帳がなかなか見つからず、イライラして手前にあったお財布を乱暴に鞄の外に出して投げるようにその辺に置いてしまい、手帳が見つかった後もきちんと元に戻さなかったこと。

 お財布にとっては完全な八つ当たりだったので、お財布は拗ねて姿を隠してしまったのかもしれない。八つ当たりはやめましょうねというのも教訓でした。

 

いいなと思ったら応援しよう!