枇杷の花が見たいな。
写真を撮るのも撮られるのも苦手で、携帯電話にカメラなんていらない!と思っていた私も、気がつくと時々スマホで空や花の写真を撮るようになりました。
これまで気に留めていなかった花にも目がいくようになり、大きな実をつける花梨の花がすごく小さくて可愛らしかったり、栗の花が実の形とは全く尖って細長い穂のような形だったりすることに驚いています。
そういえば、子供の時に育った家には柿の木があって、毎年実をつけていたのだけれど、柿の花には目を止めたことがなかったなあということに最近気づきました。春に小さな黄色い花が咲くのですよね。
それで最近、たまに通る道すがら枇杷の木があることに気づいたのです。
ただの緑の葉の中にオレンジの実が見えて、これ、枇杷の木だったんだ!と。
今はもうお店には果実が並び始めていて、外に生えているその木の実もだいぶ色づいているのだけど、枇杷ってどんなお花が咲くのだろう。
ググってみると11月頃、白っぽい小さなお花が咲くらしい。
ちょっと距離のある場所からしか見られないので写真に撮るのは難しそうなのだけど、11月頃そこを通ることがあったらちょっと気をつけてお花が咲いていないかどうか見てみようと思っています。