見出し画像

トークセッションに行ってきました。

 対話師 山内ちえこさんの「魂の計画を思い出す」トークセッションに行ってきました。

 山内ちえこさんという方はあらゆるいのちとの「対話ワーク」の活動をなさっている方で、私も受けている呼吸のワークにも参加してくださっています。

 このイベントの開催を知る少し前に、同じ駅の線路を挟んで向かい側にある呼吸のワーク会場に今日(11月3日)の午後空きが出ているのを見つけて予約して中山先生にワークの予約をしたばかり。

 日程被りにはなってしまいましたが、午前中のオンラインセッションに10名程度の会場での参加ができると知り、午前中はそちらにお邪魔して、午後は場所を移して自分たちのワークをすることにしました。

 私のとっては山内さんのお話をしっかり伺うのは何年か前に山内さんが府中で呼吸のワークの中山先生とのコラボセッションをやった時以来。

 著作やメルマガ、ブログなどは拝見していたものの、今日のお話は私の想像していた次元をはるかに超えたところで物事を見る視点。

 目に見える、思考できるところでそのことに目を奪われていると解決がつかないことのように見えてももっと高い次元で見れば全く別の解決方法が見えるのかもしれない。

 「物事をポジティブに考える」などという言葉が薄っぺらく思えるほどもっと深い部分からの「希望」が見えるようなお話でした。

 良い状態でもそれをずっと続けていくと淀みが出てくる。そこから新しい道、これまでとは違った道に踏み出すこと、それが文明の転換。

 (その人がこの世で果たす)役割の本質は同じでも、その時の環境が変わればその果たし方は変わってくる。

 「ことば」が体の中からは発せられる「声」という音(オト)と一致しているか。

 たくさんの学びや気づきをいただいた時間でした。

山内ちえこさんの活動は下記のとおりです。


 サムネイルはフォローもさせていただいているTOMOさんのイラストを使わせていただきました。
 「対話」で検索して出てきたものの中で、1人の人が自分のハートとのつながりを確かめているような絵に見えて、文章に合っているように思いました。ありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!