見出し画像

森田晃樹の物語

目の前で繰り広げられるフットボールを観て何を思うかは人それぞれなのですが、2023年は森田晃樹の物語を観るためにスタジアムに通っている感覚でした。
残念なことに、私はランドの天才森田も「それなりに頑張ります」事件も知りませんので物語のプロローグは未履修ですが、本編とも言える堀ヴェルディ以降は全てリアルタイムで追えたことを嬉しく思っています。
そんな森田晃樹の物語も、先日のJ1初ゴールで、晴れてその幕を下ろしたような感覚がありました。
タイトル獲得編と代表選出編は続篇、ドラゴンボールで言えばGTと超みたいなところでしょうか。
とにかく、森田晃樹とのストーリーはハッピーエンドで一旦終わりましたから、これから先は楽しみしかありません。彼の夢の続きをこれからも追い続けたいと思います。

美しいフォーム どれだけ練習したら
ここまで来れるのだろうか
この頃から染野と仲良し
23年始動
これ可愛すぎた なんで一緒のところ通るん?
主将就任
チームメイトに支えられながら、
着実に成長していきました
レギュラーシーズンではベストイレブンを受賞
そして運命の日
J2編、完。
J1最高のMFの1人と対戦
もちろん、全てが上手くいくわけではありません
課題のシュートにも真摯に向き合う
私達を魅了する繊細なテクニック
いわゆる「天才型」の中でも、森田は
際立ってアスレチック能力が高い
同ポジの代表選手である伊藤選手や
爆速でお馴染みの岩崎選手にも出力で勝っちゃう
そんな森田でも花粉症には勝てない
三竿大先輩を超えた夜
これからも森田晃樹と共に


2024.10.5

いいなと思ったら応援しよう!