![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142456401/rectangle_large_type_2_9586afe5674a87b1491da5fab7ca5800.jpg?width=1200)
海外ひとり旅:タイ編②
今回の旅のメイン!寺院巡りの日。
脚や腕を出して中に入れないらしいという
情報は入手していたので
ロングワンピースにカーディガンを着て
昨日買ったコスメを使用しメイク!
寺院入り口でモタモタしたくないので
ホテルで参拝料を
それぞれの寺院ごとに分けて準備し
MRTブルーラインで出発。
イサラパープ駅で降りて、10分くらい歩く。
タイの洗礼
まず、暑すぎる!!!!!歩いて2〜3分で
めちゃくちゃ汗をかいた。
そして歩道で大きい犬が寝てる!!!!
リードもついていないので、起こして噛まれたらやばい…と、恐怖を感じた。
これはRPG。目的地まで辿り着くダンジョンだ。
音をならして犬を起こしたら負けの
あのおもちゃが脳裏によぎる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142448923/picture_pc_436e2e49155cd9eaf594b62effbfb391.png?width=1200)
↑あのおもちゃ
なんとか起こさないように越えていくと
変な寿司屋発見。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142449765/picture_pc_30c0a1ab2ae523a03256e4b2162db790.png?width=1200)
この寿司屋のオーナーに言いたい。
本物のザギンのシースーはもっと品がある。
自らザギンと謳わない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142449776/picture_pc_392bcc2a356cc7f29e56dad5a0299b54.png?width=1200)
↑本物のザギンのシースー
歩いて行くと目的地の
ワットアルン(暁の寺)が、道を挟んで奥の方に
見えてきた!道を渡れば辿り着く!が、
おかしなことに、横断歩道がない。
現地の人はうまいこと渡っているが
車やバイクがビュンビュン通る。
ええい行ったれ!!!と腹をくくり横断成功。
お寺入り口付近までくると
観光客向けに民族衣装レンタルもあって
綺麗だった。
確か300BTH支払って入場。
ペットボトルの水一本持ってってね!って
入場スタンプを腕に押してくれる
係のおじさんが観光客たちに言ってた。
ぽんぽんスタンプ押してくのに
私だけ「えっ、どこ押そう」って
押される箇所吟味。なぜだ。
念願のワットアルンめちゃくちゃ綺麗!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142451114/picture_pc_60a8027a17d08752d0e6a2865a10414d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142451179/picture_pc_5fea685e7fa81650e4ff13d9127d09e6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142451200/picture_pc_4070da11073bd15e8de6d322af0a302b.jpg?width=1200)
しかし暑すぎにより20分ほどで退散。
フィリピン人ぽい方が衣装着てずっと
撮影楽しんでた。
やはり常夏の国の方はさすがだ…。
体力の限界を迎える前に
対岸にあるワットポーへ
10BTH払って船で向かう。
ワットポー(涅槃寺)は
涅槃像と涅槃像にある足の裏を見に、
108の煩悩を消し去るというアクティビティ(?)を
する目的があった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142451913/picture_pc_11e7a5a3be321471b5dc5ec14e153adb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142451948/picture_pc_73d331b321563e186b58e91dadbb58c4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142451962/picture_pc_c973ff79f1dc61a11b5e04fa996808e9.jpg?width=1200)
涅槃の足の裏には仏教の世界観を表した
108の図が螺鈿細工によって施されているそう。
ぐるっとまわって20BTH払い
煩悩を消し去るアクティビティを無事クリア。
タイ古式マッサージの総本山も
ワットポーにあるらしく、みつけたら入ろうかなと思ったら、あった!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142452906/picture_pc_265589613eaf36fd8b1b7328bac53013.jpg?width=1200)
幸いガラガラですぐ入れたけど
中は電気ついてなくてすごく暗い!
そしてマッサージ師さんがずらっと待機してて
なんか怖かった。
私はケガしてませんよとか、
英語で書かれた確認書みたいなものに
チェックとサインして350BTHで
30分のタイ古式マッサージ開始!
汗びっしょりなのに着替えとか
足拭いたりとかもなく
速攻で始まるマッサージ。
めちゃくちゃ良かった。
チップも渡して、もう暑すぎるため退散。
ターミナル21で
パッタイとスイカスムージーをいただき
しばしホテルで休憩。
ふと鏡みたら、タイコスメやばい。
全く化粧崩れてなくて、最強だった!
現金も底つきそうだったので
街中でレートが良い両替屋さんに行き
近所の口コミ良いマッサージ屋さんに
本日2度目のマッサージへ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142454534/picture_pc_93aefc6ae99bfa0f4e66799f2e39e302.png?width=1200)
フットマッサージ1時間で250BTH!
やはり部屋真っ暗で誰もいなくて
覗き込んだら、急いでお姉さん出てきてくれた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142454170/picture_pc_6ac4809e857ddf88b7c6e956a3d8459b.jpg?width=1200)
足を洗ってもらってマッサージ開始!
パンパンの足を1時間マッサージしてもらって
最高。これで日本円で1000円…。
お姉さん、謙虚で健気だったので
チップを弾んで渡してみた。
マッサージのあとは腹ごしらえ。
SUDAレストランとゆうローカル食堂にて
エビチャーハンとスイカスムージー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142455297/picture_pc_e239c9596b92f359d9fed068d6906c84.jpg?width=1200)
脅威の160BTH!!!安い。
味も最高だった、
ライム絞ってたべるのハマりそう。
そして、TOPというスーパーで
マンゴーとドラゴンフルーツの盛り合わせ
カオニャオマムアン
オレオ的なやつ
ライムソーダを買ってホテルへ戻り
デザートタイム!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142456148/picture_pc_1cc02c33de3d701e88b4fa085f1b69ae.png?width=1200)
フルーツお腹いっぱい食べられて幸せ…
食べきれなくて次の日の朝に持ち越し。
次の日は、
トリムルティの祠へ行く!