![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57000120/rectangle_large_type_2_ff6d71ff4e1685800ae9a43313590ca2.jpg?width=1200)
マッチングアプリをダウンロードしたらすること その① 自分の希望棚卸し
休みの日の朝風呂最高!jennyです。
私のトライ&エラーで学んだマッチングアプリ運用メソッドを公開します。
エラー&エラーの後に行き着いた境地です。
特に、拗らせ自分見失いがち三十路女子達の恋活助けになれば幸いです。
1. 自分の希望、思い、理想、これだけは嫌、思いつく事全部棚下ろす
① 棚卸しマインドセット〜前提ルール〜
まだ何も書いちゃダメです。
棚卸しマインドセット3点を確認しましょう。
【マインドセット】
1...棚卸しの目的は、まだ自分の中で固まってないあやふや項目が何かを自覚すること。
2...自分の希望は、出会いや状況、環境変化によって常に変わると認識する。
3...自分の自尊心の低さは完全ガン無視する。出てきそうな時は必死で急いで蓋をして、女王様になる。
ソクラテスおじ様の言葉を借りるなら
無知の知
ってやつですね。
さあ、あぶり出しましょう。
2.棚卸し〜プロフ作成の下準備〜
① プロフ設定項目の確認
沢山選ぶ欄がある筈。
結婚願望とか、趣味とか、年収公開とか。
確認したら、「この項目が一体どんな設定の人と会いたいか」ひとつずつ、具体的に、スマホメモ帳か、紙にでも書き出しをしましょう。
② 自分以外には非公開!出会いたい人物基準設定
逆に、こんな人には会いたくない!完全願い下げ項目を棚卸しましょう。
年収〇〇以下は嫌、同じ市内の人じゃないと嫌、とか。
③ 自分が、「このアプリを使う目的」をはっきりさせる。
例) ❌結婚したいなぁ、いつか
◎8月の神戸の花火大会に浴衣着てメンズと見に行きたい
来年結婚絶対したいから、結婚相手ガチ探し、なのか、一旦付き合える人探したい、なのか。
駐妻になりたい!から、外国住みの人に会いたい、とか。
コーヒー好きやし、バリスタと付き合ってみたい♡とか。
出来たら、いついつどこどこでなになにしたい、くらいまで具体的やと、自分にとって行動軸が明確で、迷いが減って楽やと思います。
④ 他に分かっておくこと。
上記は理想の寄せ集めであり、決して達成必須の自分を苦しめるノルマでは無いことを認識しましょう。
世間は水物、台風地震コロナで考えもまた変わります。出来なかったからって、自分を苦しめてたら本末転倒です。
自分の幸せを大きくする為に、そもそもアプリで好きになれそな人探すんですもんね。
これらを下準備しておくと、圧倒的にプロフ作りやすいし、見る相手も分かりやすくて引きが良くなります。
私が実際書いて使ったプロフ、その内公開しますね。
ではっ!
本日はこの辺で(^^)
次回は
「その②プロフィールを作成、登録する。」
お楽しみに(^-^)/
xoxo
#恋愛 #ペアーズ#ペアーズ攻略法#マッチングアプリ#マインドセット#プロフ作成