見出し画像

育自塾 総勢50名

大人気サロン【育自塾】
2期生のテーマは〈自立〉✨

クリスマス交流会


一期生では
・自分で考えて質問をする
→自分を客観的にみれる訓練🎯

・交流会に参加
→少しずつ視野を広げる👁️

・質問会に参加
→人の悩みを置き換える🧠



少しずつ
自分で問題解決方法や
自立の仕方を身につけて

しっかりと子ども一人一人と向き合った育児を身につけていただきました🌸


その結果

❤️ 好き嫌いが徐々になった
❤️イヤイヤが改善
❤️食事中立ち上がる回数減った!
❤️ ママのイライラ減少!
❤️自分で勉強したり
 チャレンジするようになった

たくさんの変化や
ご報告をいただきました🥰


嬉しすぎる😭❤️



そこで!
二期生のテーマは自立❗️



育自塾の【自】が【児】ではないのは

自立の【自】


自分の自立/子供の自立


という二つの意味あいを兼ね備えています🌝
・・・誤字ではありません!笑




そもそも
子どもを自立させるには

まず親が自立しなくてはなりません!

〈親の自立度チェック〉
✔︎先回り育児をしてしまう
✔︎子供には失敗させたくないと思っている
✔︎自分の言いなりにしたい
✔︎塾や習い事は親が決めている
✔︎自分の方を押し付ける
✔︎世間態を気にする
✔︎子どもにレールを引く
✔︎〜しなさい!と命令してしまう
✔︎全てが子ども優先
✔︎子どもがいるから〇〇できない
 と思ってしまう
✔︎子どものせいにしてしまう



当てはまる数が多いほど
自立から遠のいています😱


親が自立しない

子どもをコントロールしたがる

子どもは親の言いなりになる

自分で考えることができない

他責/親依存になる

永遠と親が世話をする


育児が延々と続くため
辛く、しんどくなる😭



逆に
親が自立すれば
子どもも自立するため

❤️勉強も進んでやる

❤️自分で自発的に勉強をする

❤️自分で荷支度ができる

❤️考えて行動ができる

❤️自分の意見をしっかり言える

❤️自責で行動できる

❤️人のせいにしない

❤️成績がアップする(塾に行かないですむ

❤️夫も子育てに協力的になる


我が家の三兄弟は自立育児11年目👀✨

✔塾なしで偏差値72
✔絵画コンクールには毎年入賞
✔速読(小説30冊/週)
✔将来の夢は5歳で明確化✨
 →10歳になっても変わらない
✔将来のなりたい夢を追いかけるために自ら中学受験を決意
✔志望校も自分で決める
✔志望大学も4年生で決める
✔️小学2年生朝ごはん作る
✔️5歳児、1人で保育園の支度できる
✔️三兄弟1人でお風呂入れる

絵画コンクール金賞・入選作品
塾なし偏差値72


育児が楽チン
子育ての悩みが激減します✌️



私が育児と仕事が両立できているのは
間違えなく【自立育児】のおげ❤️



皆様の中には、
お金をかけないと勉強できるようにならない!

自頭が良くならない!

と思ってらっしゃる方が多いかもしれませんが、

決して、お金をかけたからといって
自立性が身につくわけではありません☺️


全ては

親が自立して、
子どもにどう関わっていくか?


が大切です☺️



ーーーーーーーー


noteメンバーシップ詳細

テーマ 自立


<詳細>

①月に2記事更新(マガジンと同様の記事です)


⚫︎どうしたら自立できるのか?

⚫︎子どもとどのように
 関わっていくのがベストなのか?

⚫︎家事育児断捨離法

⚫︎我が家の教育方法

⚫︎子供への言葉がけ 


頻繁にコラムの更新していきます🤩

ーーーーーー

②相談会/不定期開催


色んなお悩みにお答えしていきます❤️

匿名相談会


ーーーーーーー

③質問し放題💌

✔️体質のこと
✔️育児のこと
✔️夫婦関係のこと
✔️受験のこと
✔️ママ友のこと

育育児に関すること全て質問ができますので、
安心サポート付きです😌🌸


ーーーーーーー

④不定期交流会



ママさんたちの交流会👩
子どもたちの交流会👦👧

色んな悩みや、育児情報を交換できる
絶好のチャンス


そして、12に月には
クリスマス会
🎄🧑‍🎄🤶


ゆいサンタから
子どもたち&ママさんたちに
クリスマスプレゼント
🎁


2023年は
・ビンゴゲーム
・プロのカメラマンによる写真
🤳
・子どもたちには絵本
・ママさんたちにはCHANEL

ママさんたちも直ぐに仲良くなり
楽しい時間を過ごすことができました
❤️


ーーーーーーー

④レシピのシェア



時短レシピ/子供メニュー/工夫メニュー/受験飯/薬膳料理など

吉筋家のレシピや
オススメの食材などをシェアさせていただきます。

こちらも、皆さんレシピ投稿可能となりますので、各ご家庭のノウハウをシェアできればと考えております☺️







育自塾では私が、


・実際行ってきて
 数年たった今、やっていてよかった~
 と思えることをお伝えしている

・子どもの数年後を見据えたアドバイス

・10年経った今でも使えるオススメの知育

・私が育児・家事・仕事が両立できている方法

などなど、


その場限りの育児ではなく
数年後を見据えた育児法を伝授いたします!



ーーーー

「育自塾サロン」月額2000円


わが家が行っていて、本当に効果があったもの
(一時ではなく・・・小学生にあがっても体感しているもの)

を皆さんのお子様にも伝授


皆さんに育児や教育に関しての不安「ゼロ」に近づけられるような環境を整えませんか?❤️


お申し込みはこちらから


ぶっちゃけ!
訳のわからない塾に入塾するより
自立育児は
人としての軸ができあがるので
親も子も、生きていく力が身につきます😎


いいなと思ったら応援しよう!