見出し画像

切迫早産 管理入院9日目

8/5  28w6d

朝昼のNST胎児心拍・張り共に異常なし。
朝、最初の10分くらいはずっと👶🏻‪‪がしゃっくりしててピコピコ動いてるの愉快だった。
昼過ぎにもしゃっくりしてたけど出やすいタイプの子なのかな?笑

NST後、とうとう診察の時が。
結果、👶🏻‪‪はとても元気に成長中で先週より138g増。
肝心の子宮頸管長は1.8mmをキープと言ったところ。先生は「これが34週とかだったらなぁ。薬も安静も現状維持でいこうか。来週また診ようね〜」と言った感じ。
戻りの移動中、助産師さんからは「長くて36週とかになっちゃうかもね、暇つぶしいっぱい持ってきてもらいなね」と。向こうは勿論慣れているだろうし、私だって必要なことだって分かっているけどあまりにもラフに言われるから1人になった後急に絶望感が襲ってきた。朝食、味しなかったよ。

動揺しながら夫にも報告。現状維持してて良かったと。なかなかポジティブ、切実に見習いたい。
初めて4Dエコーでちゃんとお顔を見せてくれた、夫と一緒に見たかったな。

午後から、いつも無かったツキツキするような下腹部や左側の痛み、NST上だと許容範囲と言われる程度の張りが何度か。夜勤交代で訪室した助産師さんにも一応報告。不安。

夜のNSTで初の50を超える張り。自覚もあったけど、痛みはなかった。これ薬増やされちゃうやつでは...?とびびっている。

また1週間後の診察、少しでもいい方向に進んでる結果が聞けるといいな。

いいなと思ったら応援しよう!