見出し画像

ボートレース女子戦事前予想をご購読されるお客様へ

はじめに

ジキルの事前予想をご覧いただきありがとうございます。
いくつか注意事項お知らせいたします。

参考にしないで頂きたい状況

  1. 風速6m以上になった場合。予想の方法が変わります。

  2. 安定板装着、周回短縮の場合。自身の予想の範疇を超えます。

  3. 前走でFやL、転覆、落水など事故があった場合。条件が変わります。

  4. 欠場があった場合。出走枠や出走数が変更になります。

  5. 展示航走にて予想する進入が異なりそうな場合、進入予想は重要な予想の一つです。

本記事は有料記事です

  1. 舟券の購入は自己責任でお願いします。一切の責任は負えません。

  2. 誤字脱字や記事の内容に変更があった場合はお知らせします。通知を受けとれる設定にするようお願いいたします。

  3. いかなる場合においても返金には応じられません。。

記事の構成について

  1. 開催会場の紹介とジキルの競艇場特徴

  2. モータマッチング情報

  3. .事前予想(チャート、進入予想、展開予想、買い目予想)

  4. .一部の女子レーサー特徴

参考記事

こちらは、以前、プレオープンで公開していた無料記事です。

女子ボートレーサーの特徴について

注意点

①女子戦に限ります。男子が混ざると特徴が出づらくなります。
②日々変わります。成長、好調、不調、モーター優劣があります。
③基本的な特徴と下記の特殊能力を選んで記載してあります。
④掲載していない選手がいます。ご了承ください。

名鑑に記載してある特徴の見方

①レースタイプ
・差し・捲り・捲り差し多用・自在(差し、捲り、捲り差しが選択できる)
・スタート巧者(スタートが上手い、安定力がある)
・カド受け不安(壁としては不安なスタート力)
・離れ良い離れ悪い(ピットアウトの上手さを表現)
・絞る絞らない(スリット先行時に前の艇に寄せて捲りに行くか否か)
・○○特化型整備(伸び、ピットアウト使用など)
・着残し(1着を取りにいくより、23着を取りに行くスタイル)
・特徴なし(特徴がない事も特徴です)
②特殊能力
・整備巧者(整備力があり、何だかんだ自分好みのモーターに整備できる)
・3カド(3コース時にダッシュに引くことがある)
・前付け(コース取りを積極的に行う)
・追い上げ(道中で前の艇を抜きにかかる、抜ける技量がある)
・得意枠特化(例、赤の遠藤=3コースの遠藤を軸に狙う)
・チルトを跳ねる(チルト角度を挙げて捲りを狙う)
・ウィリー使い(今の段階ではやろうとしているかどうか)
・鉄壁の壁(自分の上は捲らせないというスタート力とライン取りをする)
・逃がし屋(2コースの時にインを逃がす)

最後に

最後までお読み頂き、ありがとうございます。
読者様の舟券購入時に参考になれる情報提供に努めてまいります。
私の目標は、読者様自身が予想を楽しめるようになることです。

本記事の内容によって生じた損害や損失おいては一切補償いたしません。買目と配分を決めるのは最後は自分です。自己責任での舟券購入をお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!

ジキル🚤ボートレース女子戦専門予想配信者
サポートしてもらえれば励みになります。宜しくお願いします。