![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161650865/rectangle_large_type_2_57f4563414861347cef5a44298d24e19.png?width=1200)
【雑記】能面+筋肉=
テーマを決めずに書き始める、ということをたまにやるのですが、これは自身の現在地を知る手段としては極めて有効です。
基本的に自分の本性はアドリブ時に露呈するものですから、つまり今私が書いているこの記事も正に私の力量及び本性を暴き出し、ご購読者の皆様にありのままの姿を晒す良い機会になるのでございます。
改めましてこんにちは。本日もお越しいただき誠にありがとうございます。Jegと申します。愛してます
さて、前述の通り本日の記事は完全にアドリブで執筆しているわけですが、ここまで書いた段階でやはり自身の力量不足を痛感せしめられております。
例えば
①ただでさえ回りくどい口調が5割増しで回りくどくなる
②シンプルに意味が解らない
③仮に自分が閲覧した記事がこんな書き出しだったら音速で閉じるだろうと確信できる
といった具合ですね。
なるほど、今正に「私にアドリブはまだ早すぎる」という検証結果が得られました。神様の奇跡が起きています。愛してます
こんにちは。本日もお越しいただき誠にありがとうございます。Jegと申します。愛してます
本日は各種テーマの中でも「スピリチュアル」に次いで不可解を極める「雑記」ということですが、例によって意味不明なお話を書いていこうと思っております。
(2大不可解コンテンツのまとめはこちら)
さて、最近私は「チョコザップ」に通い始めました。理由はシンプルで「スタッフがいない」からです。つまり無人ジムなんですね、これ。
(ちなみにチョコザップというのはスキマ時間に気軽に通えるコンビニジムのことでございます↓)
まぁもちろん無人と言ってもスタッフがいないだけで利用者はそれなりにいるわけですが、とはいえスタッフ不在という事実は私にとって非常に重要でして、仮にガチ勢ばかりのジムでビクビクしながらヘコヘコ筋トレしている私の姿を見たスタッフから「・・誰でも最初は初心者ですから。ニコッ」みたいな声掛けをされてしまった日には心に消えない傷を負う可能性もあるわけですから、その点チョコザップはリスクマネジメントの観点から非常に私のニーズにマッチしていると言えるわけです。
では何故そもそもジム通いなど始めたのか。
それはセルフ人体実験の為です。
つまり「筋肉を付けると願望実現が加速する」ということを実証したいと思い立ってしまったのです。別にモテたいわけでもテストステロン値上げたいわけでもジョージ・メンズコーチに憧れたからでもありません。
↑この記事の中で私は「願望実現よりまずはメンタル整えるのが最優先事項ですよ」的なお話をしたわけですが、
ではメンタルを安定させるためにはどうするか
↓
とりあえず私はバナナと整腸剤とぬいぐるみを推してるよね
↓
でも次のステップとして運動ってマジで大切だよね
↓
ちょっと待って、じゃあ筋トレは?
みたいな思考回路を経て、今までほどほど程度にしか実践してこなかった筋トレを本気でやったらどうなるか、みたいなことが気になり始めてしまったわけです。
書籍の中にも書いたような気がしますが、私は一つ気になることがあると答えを見つけるまで気が済まない厄介な性分なのです。もちろん「興味がある分野で」という前提ありきのお話ではありますが。
そして今回のケースに関して言えば、記事の中で偉そうに語ってしまった「メンタル」の延長線上にある命題だったが故に、もう居ても立っても居られなくなる病的な思考を発動することになってしまったわけです。
ただ、もちろん誰の目にも明らかなムキムキマッチョの肉体美を目指しているわけではありません。
というか、想像してみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1731415850-VQLdXkaKgt1oyuHhn7AvebcF.jpg?width=1200)
能面+カツラ+マッチョ+願望実現依存症とか、もうどこを目指しているのかわかったものではありません。
ですから現在かろうじて首の皮一枚で繋がっている社会性を繋ぎとめる為にも、ほどほどマッチョを目指しながら、週3~4回程度のトレーニングを開始して参る所存でございます。
最近Xがnote記事の紹介ばかりになっており大変恐縮ですが、たまに自撮りをアップした際には筋肉の成長ぶりを経過観察していただけましたら幸いです。
(経過観察希望の方はこちら↓)
https://twitter.com/Jeg_smile
それでは、本日の記事は以上となりますが、もう一つ大変有意義な検証結果を得られましたので、そのご報告を持って本記事の結びとさせていただこうと思います。
検証結果:アドリブだろうがちゃんと考えて書こうが、結局マトモな記事は書けなかった。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?