2019最終戦 [明治安田生命J2リーグ最終節]ジェフvs栃木SCのアレコレ
ついに2019年も最終戦を迎えました。今年もあいも変わらず全くレビューをサボりまくってしまい申し訳ありませんが、来季もレビューを書くのはほとんどないと思います(多分。)。というのも、レビューよりもプレビューの方をメインにやっていこうかなと思っておりますので、どうかよろしくお願いします。
さて、今節の相手は残留に向けて崖っぷちだった栃木SCでした。ざっと試合に目を通して受けた感想は、やはり栃木の方がチームとしての戦い方はハッキリしているなという一方で、ジェフは個でぶん殴っていく相変わらずのスタイルで戦っているなと。それがどういう結果になったのか、ふりかえってみまっしょい。
〜スタメン〜
ジェフは見木が大学リーグを終えて戻ってきてスタメンに復帰。
栃木の方は、ヘニキがFWに入っていることに驚きました。電柱役が他にいないためしょうがないのかもしれませんが…。
〜互いの戦略〜
栃木は点を取って勝たなければならないため、前から激しく来るかなと思いましたが、基本はセットしてからの守備で、行ける時にプレスをかけていくといった戦い方でした。
一方のジェフはボールを握りたがるチームなので、序盤からボール支配率はジェフが高めに試合を進めていきます。
〜要所を抑える栃木〜
とはいえ、栃木の方はブロックを作って守備をしていくだけじゃなく、ジェフの要所をしっかりと抑えて守備を敷いてきました。
ジェフは最終ラインからのビルドアップが決して上手くありません。エベルトも新井も正確なフィードは持っていますが、リスクも考えて持ち運んでパスを出したりなどは滅多にしません。そのため、ゲームメイクはDMの浩平と小島がタスクを握っています。
栃木がまず封をしたのはそこでした。FWのヘニキと榊がDMへのパスコースをまずは消していました。
これにより、浩平と小島はハーフェーラインよりも高い位置でのゲームメイクはあまりできなくなりました。
その結果、浩平か小島がDFラインに落ちてきてビルドアップするシーンも見られしたが、ジェフは一人の選手が落ちてくるとその他前線の選手たちも降りてきてしまうという悪い癖があるため、相手の陣形の2列目を越えられない、ボールもなかなか前進できないという悪循環が生まれます。
とはいえ、ジェフは最終ラインは栃木がセットからの守備が基本なので、比較的自由にボールを持つことができます。しかし、それだと栃木の方は点を取りたいのに守るだけになってしまいますね。というわけで、栃木の方はショートカウンターも仕掛けられるように、プレスのスイッチも用意していました。
〜スイッチ役の大崎〜
栃木のプレスのスタートは、大体が大崎がスイッチとなって行われていました。大崎はジェフの新井にボールが入るとプレスを開始していました。
そして、SBの瀬川も連動して前に出てプレスをかけてきます。
すると、瀬川の後ろが開いてしまい、その後ろを見木が狙いますが、そこには古波津がついてきます。
そして、今度は古波津が開けたところをクレーベや船山が狙っていきますが、ここを田代がインターセプトを必ず狙っており、自由にやらせてはくれませんでした。
栃木のプレスの連動は良かったと思います。ですが、プレスの狙い目を新井にした判断については微妙でした。新井はボールを上手く扱える選手なので、栃木のプレスがハマるシーンは特にありませんでした。ですが、最後の田代の存在は非常に大きかったと思います。この試合ではクレーベ相手でも空中戦に負けておらず、その結果クレーベのところで起点を作れなかったのもジェフからすれば痛かったですね。田代、いい選手でした。
〜やっぱり個で殴るしかなくなるジェフ〜
DMへのパスコースを消されているジェフのCB二人は、ボールをサイドに逃がすしかなくなりました。その結果、やはりサイドからのクロスであったり、個の力で打開していくしかない状態に。幸いだったのが、為田が好調でドリブルで運べるシーンが多く、14分の見木の惜しいシュートを演出したりしていましたが、ジェフのそれらしいチャンスはそれくらい。
やはり個だけで殴るのは無理がある…。
逆に栃木も攻撃はロングボール主体で一辺倒だったため、それらしいチャンスも無く。
前半は互いにノーゴールで折り返します。
〜後半スタート〜
メンバーの交代は無しでスタート。
後半から栃木はFWの2人がCBにプレスをかけ始めたように、全体の重心が前前になっていました。点取らなきゃいけないので当然の流れですね。
しかし、それにより栃木陣地にもスペースができ始めたことにより、前半よりもクレーベにボールが収まるシーンも出てきました。
そんなシンプルな展開からクレーベのシュートや、船山がゴール付近でチャンスを作りますが、栃木のキーパーの川田の好セーブもあり、得点には至らず。
55分のあのシーンはハンドだったとは思いますがね…。
68分に現役最後の試合となる勇人が見木と交代で出場。
そこから一気に流れをもっていきたいところでしたが、71分でした。セットプレーからの流れから田代に決められて栃木に先制点を許します。
攻守で田代に仕事させすぎ。。。
栃木は先制してからは、前半と同じように2トップがDMをケアするようになり、守りを固めます。
ジェフは布陣を変更し、寿人も投入しますが、最後まで栃木の守備を崩しきれず。結局1点を守りきった栃木が勝利。勇人の最後の試合を飾ることはできませんでした。
〜最後に〜
まずは今年一年間皆さまお疲れ様でした。ギリギリまで残留は決まりませんでしたが、なんとか残れて一安心でした。
今節の栃木戦も今年の不甲斐なさが現れた試合だったかなと思います。チームとして何をしなければならないのかというのがシーズンを通して見えてこず、チームとして戦えたという試合はあまりにも少なかったです。
この試合で言えば、栃木の守備にどうやって穴を作ってどうやってゴールを奪っていくのかというのが、チームで共有されていないなという印象でした。そうとなれば個に頼らざるをえなくなるのは必然的でしょうね。
とはいえ、焼け野原から降格しなかっただけ良しと思うしかないですね…。来季頑張りましょう。
来年もどうかよろしくお願いします!
ほいじゃまた!!