K&F White & Black Diffusion(拡散)フィルターインプレッション
<ソフトフィルター好きなんです>
やはり基本ポートレートカメラマンのせいか、普段使うフィルターは殆どソフトフィルターです。
77mmで全て統一してたのですが、今回TAMRON 35-150 f2-2.8 Zを導入してちょっとイレギュラー発生。
ソフトフィルターは殆どMARUMI工機製を使ってました。
ソフトファンタジーⅠ&Ⅱ、ポートレートソフト、レトロソフト
NISI製のブラックミスト1/2、1/4
しかし、マルミ光機は82mmのソフトフィルターのラインナップが無い・・・
<K&FのDiffusionフィルターに挑戦>
82mmのソフトフィルターで気になるフィルターが見つかった。
K&FのWhite Diffusionである。
加えてBlack Diffusion1/4 & 1/8セットもあるので両方を購入した。
柔らかいポートレート表現にて白拡散は魅力である。
マルミのソフトファンタジーに近い雰囲気になるかもと・・・
<早速比較テスト>
本来はポートレートでテストしたいのですが、モデルさんが直ぐ居ないので外でちょっと風景のテストです。
カメラ:Nikon Z8
レンズ:TAMRON 35-150mm f2-2.8
フィルターなし→White Diffusion→Black Diffusionの順です。
絞り優先モード f2.8 ISO100 150mm
絞り優先モード f5.6 ISO100 150mm
絞り優先モード f5.6 ISO100 35mm
White Diffusionは思った通り全体白っぽく拡散されソフトになる感じです。
Black Diffusionは他社のブラックミストと同様暗い部分がより暗く拡散されソフトになる感じです。
特に絞り解放の方がその効果がよりハッキリ出ますね。