APSカップ すみだ公式記録会に参加した話
こんにちは、JEFFです。
もうだいぶ間が空いてしまいましたが、去る11月10日に行われたAPSカップのすみだ公式記録会に参加した時の話をしようと思います。
会場は錦糸町駅から目と鼻の先、錦糸町マルイに入っているすみだ産業会館。
本大会と比べて規模が小さいとはいえ、公式が開催する記録会。それなりの緊張感の中会場入りしました。
だいぶ余裕を持って到着したため、同階で同時開催されていたトイガンフェスタを物色。お世話になっているホビーショップフロンティアさんのブースを見てみると、やっぱりありました。
東京マルイから発売されたばかりのSAAキャバルリー!!!!!!!!!!!
かっっっっっけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
この時を待っていました。
フロンティアさんの物販で今回キャバルリーは出すだろうと、そしてお値打ち価格で出すだろうと、そう思っていたため発売されてすぐの購入は見送っていました。
そしたら案の定。もうノータイムで迷わず買いました。
そしてせっかくなので、フロンティア物販名物1000円くじもやることにしました。
本大会時はブルズアイターゲットと弾しか当たらなかった(それでも十分ありがたいけど)ので、今回はどうかなーーーー?????
えっやば……(語彙の消失)
KSC製Co2ガスのSOCOM Mk-23を当ててしましました。
Mk-23、正直言ってめっちゃ好きな銃(主にメタルギアの影響)なのでこれはかなり嬉しい。
Co2ガスガンいじったことないのでちょっと色々揃える必要があるけどその内ちゃんと撃ってあげたい逸品。ありがとうございます!!!!!!
そんな事がありつつ、ぼちぼち自分の射順が回ってきました。
準備を済ませ、待機スペースへ。
さて、どの競技から撃ち始めたのか。
まぁ忘れたんですけど。
全然思い出せなくて、多分プレートブルズアイシルエットの順だった気がします。
なんか苦手なプレートが最初にあってやだなーって記憶だけがあるので多分この順です。違ったらごめん。
ガタガタ言ってますが、一応今回の目標点としては9月の本大会の点数越え(121点)だけ設定しました。競技ごとの目標点は設けず、とりあえず全体で上がれば良いかなとくらいに思って、気軽に臨みました。
そんなわけで結果↓
合計130点!!!!
本大会越え、尚且つシャープシューター昇格でございます!!!!!
これは素直に嬉しい。
では本大会との結果と比較してみましょう。
まさかのブルズアイとプレートの点は同じ(xが一個増えたけど)、シルエットで9点伸ばしていました。
スタンディング、プローンともに10mは無理だったけどそれ以外を全部当てられたのがだいぶ大きかったですね。
ブルズアイは練習通りの結果、相変わらずプレートがボロボロですね。
まぁ分かってはいたけど。たかが2ヶ月かそこらで爆発的に良くなるもんじゃないだろうし、これはしょうがない。
何はともあれ、少しでも点数を伸ばせたのは素直に嬉しいので、これをモチベーションにしてまだまだ精進していこうと思います。
と言うわけで今回はあっさりですが、こんな感じで公式記録会の話をさせていただきました。
最近は遊びに来てくれた友人にAPSの体験をやってもらったり、職場での雑談の流れで今こう言うことやってるんすよみたいに話してみたり、色んなところで布教活動的なことをやるようになりました。
自分自身この競技を初めて半年程度の人間だけど、APSの面白さをみんなに知ってほしいと思っています。
お読みいただき、ありがとうございました。