![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147319021/rectangle_large_type_2_46df945e0a088591124af604150ca5d9.png?width=1200)
改めてナースMちゃん、と申します!
記事を書き始めて2カ月は経過しようとしています。
改めて私を知らないひとの為に自己紹介をさせて頂きたいです。
以前紹介した、時よりも進捗が+されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1720575933423-Lnt6uZIaAO.jpg)
いつも読んでくださっている方は、ありがとうございます。
私は務めている美容クリニックで院長にパワハラを受けました。
そのことに関して記載しますので、
抵抗がある方はお控えいただけると助かります。
(ありえないかとは思いますが、今後裁判上の請求に至った場合に、不利になりたくないので、個人が特定しやすくなるような、入職日・パワハラを受けた日などは記載していません。)
▼時系列でまとめると
1.入職
人材紹介により入職することになりました。
業務内容は、主に接客対応です。
その他、経営戦略のご提案だったり現状の改善そういったものでした。
接客に関しては、前職で経験させていただいてた美容レーザーの施術等の機械と同じ種類を使用している事もあり、入職した翌週には、ひとりだちをさせてもらっていました。
(根本的に、人数が足りていない面もあったかと思います。)
2.パワハラ発生(約1カ月続く)
細かい内容は今後の記事でまとめさせていただきます。
3.解雇宣言・出勤停止命令
その日は業務途中でその命令を受けたので、そのまま帰宅しました。
そして、出勤停止命令があったのでそこから出勤しておりません。
その際に、院長から、パワハラと言われるような態度について、これまでずっとこのやり方でやってきた。
今後、改める気もないしここで働きたいのならそれに関しては我慢しろ。はっきりとパワハラに言及した発言もありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721008262854-8uhL0aD1v9.jpg)
4.弁護士さんに相談
弁護士さんの中にも、あれが強いこれが強いという専門があるという事を聞いた事があったので、労務関係に強い弁護士さんを探すことにしました。
「法テラス」「弁護士ドットコム」で検索し、
初回相談を無料で行っているところだったので、その方の予約をとりました。
早めに探し始めてはいましたが、実際に、相談することになるのは命令を受けてからの翌日になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721006911207-1lrpaD7UcV.jpg)
5.院長に対し、内容証明郵便で通知書を送付
出勤停止命令に従って、クリニックに行っていない状況でした。
命令に従っているのではありましたが、私の欠勤について
クリニック側から、無断欠勤をしていると思われる判断される事が後に不利になるかもしれないので、
「解雇に納得しないこと・出勤停止命令に従い出勤が出来ないこと」を内容証明郵便にて通知書を送付し伝えることにしました。
6.精神科受診
2.の頃から、クリニックで口にするものがほとんど喉を通らず、睡眠状態良くない状態が続いていました。
特に院長を目の前にすると手が震えてくる症状がありました。
自分でも気付いてなかったのですが弁護士さんの相談の時にも出ていたみたいで精神科受診を勧められました。
7.院長より話し合いの提案
5.の内容証明郵便の返答として院長から、話合いたいとの連絡がきました。
8.具体的な内容の提示の要求
7.の内容について抽象的な内容であったので具体的に提示してもらうように伝えました。
9.待てど暮らせどパワハラ院長より返事なし
約1カ月ほど待っても返事なし。
10.弁護士依頼
本格的に、無料相談から担当して下さっていた弁護士さんに依頼し
代理人として交渉の間に入ってもらう。
期日を、約2週間としましたがそれも返事なし。
11.パワハラ院長を代理した弁護士からの返事がある
返事がようやくあったのですが、内容がとにかく酷かった。
12.私の代理している弁護士から反論
酷い内容に1つひとつ訂正と確認作業をしました。
現在に至ります。
▼これからについて、
波はありますが、精神的な部分はかなり落ち着いてきました。
あとはこれから
自分の主張は真っすぐに
なるべく早く事を終結させる。
これを念頭に進めていけたらと思っています。
暖かい目で見守って下さると嬉しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1721008234264-1XOD9xgSJ1.png)