
子どもと一緒に遊ぼう第10弾!超エコなiPadで楽しくライティング♪ データプレゼント
子どもと一緒におうちで遊ぼう!シリーズはなんと今日で第10弾目(アメブロさんカウントです💦)
アクセスが多いので、お子さんと一緒に何かしたいなぁと考えている保護者様が多いのだと思います。
第10弾目は
超エコなiPadを作ろう!
です。
見つけた時に、楽しそう♪と思って是非ご紹介したいと思いました。
って写真にあるのはiPhoneなんですけど今回はiPadを作りたい!なぜiPhoneではなく、iPadなのか・・・
英語学習で使いたいから
っていう、ただそれだけですが(笑)
①ジップロックのように上が閉まる袋に絵の具を入れます。お水をほんの少しだけ入れると良いようです。
②土台となる紙に色を塗り、全面を塗りつぶします。カラフルにした方が楽しいですね。
③①の袋の周りに両面テープを貼って②に固定します。
④iPadの枠をはめて完成★
文字を書くと、下の色が見えてカラフルな文字や絵が描けます。使う紙は、かなり硬さのある画用紙をお勧めします。
さて、英語学習でどのように使うのかと言うと・・・
まず先にポイントをお伝えするなら、
子どもたちはいつもと違うということが大好き
です。
レッスンで私は良くミニホワイトボードを使います。なぜそんなことをするかと言うと “いつもと違うから” 子どもたちの学習に対する取り組みが 変わるんですね。
例えば単語のライティング練習
子どもが大嫌いランキング(下にいくほど好きです。)
1.ノートの4本線にきちんと鉛筆で書きなさい。
2.紙に鉛筆で書きなさい。
3.紙に好きな色で書きなさい。
4.ミニホワイトボードに書きなさい。
確かに1は楽しくない…
ここにiPadを加えたら、栄えある第5位に入ること間違いなし!でも一人1台iPadはちょっと難しいのでこのiPadが活躍すると信じています(笑)
こういったものを使うだけで子どもたちの取組みが変わるのなら、絶対に 取り入れなくては損です!
子どもと一緒に作って楽しんで、ライティングだって楽しく出来るこの 超エコiPad、絶対お勧めします。
8月31日までにメルマガへご登録いただいた方へiPadテンプレートを プレゼントいたします♪
JEERAのメルマガは、毎月、おうち英語も、学校での指導にも使える教材データが届きます★
ご登録はこちら www.jeeraenglish.com
こちらのページの一番下からお願いします💦
================
世界で最も有名な英語指導資格CELTA講師が考案したJEERA指導法
小学校英語に特化した初のオンライン資格認定コース開講しました!
8月31日までご入会員無料キャンペ―ン!
オンラインコースご紹介はこちらからどうぞ
==================
* おかげさまで少しずつお申込みをいただいております。
ありがとうございます!
現在、受講してくださっている受講者様の声です
世界一有名な英語指導資格CELTAやTESOL, TEYLEといった国際資格をギュッと詰め込んで日本人のための英語指導法を考案しました。この効果抜群の指導法が通信講座で受講可能です。
英語教育に秀でた学校だけが認められるグローバル認定校でも異例の通年教員研修に採用された指導法!文科省派遣英語教育推進教諭、英語教育推進リーダー、日本の英語教育に影響を与える若手教諭も受講した自信を持ってオススメできるコースです。
一般社団法人 日本英語教育研協会 JEERA(ジーラ)
カタカナをヒントに用いる超シンプル英語による指導法をご指導中。英語が苦手な方でも指導ができる指導法。当協会コース受講済み現役小学校教員が日本・シンガポールで活躍中(約230名2020年7月現在)。
学校研修・塾研修・セミナー各種 承ります。
お気軽にご相談ください。
URL: https://www.jeeraenglish.com/
Facebook: https://www.facebook.com/39JEERA/
協会運営グループ「オモシロ指導アイディア小学校教師の部屋」
Mail: nami.kitayama@jeeraenglish.com