見出し画像

  「noteという会社」

 ここ「note」という会社は、約4年しかたっていないと思います。
 まだ、海のものか山のものかわからない状態です。
 たぶん、パート扱いのライターが多く、正社員は、「運営部」くらいではないでしょうか。
 はっきりいって、アメブロ何ていう強敵以上の存在がいるので、いつ潰れてもかしくないでしょう。
 もう、つぶす気でいるのかもしれませんしね。
 ここの会社の弱い点は、強みがないところでしょう。
 アメブロは、芸能人のブロガーを多く入れたり、アメバテレビやゲームがある点が強みです。
 最近では、ズームを使い、料金を取り、ブログの書き方指導をしています。
 簡単に言うと「note」は中身がなくからっぽなんですよ。
 形式だけ一人前にあるだけです。
 有料記事のことを運営部が盛んに言っていますが、逆に品がないですね。
 もう、詰んでいるのかもしれません。
 わたしだったら、これだけ「小説を書きたい」「小説家になりたい」という人が集まっているのですから、それを利用しない手はないと思います。
 「note」は、コンテンツが一人前に広すぎるのが、失敗の原因の様に思えます。

お城


いいなと思ったら応援しよう!