新人運用担当のJP1勉強日記 第1回
こんにちは!じぇーぴーと申します!
まだ入りたての新人ですが、
会社の運用担当として、JP1を担当することになりました!
だけどJP1ってそもそも何なんだろう?となりまして、
今後のためにも、
JP1について調べたことをnoteで書いていこうと思います!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JP1は一つのソフトの名前ではなく、
JP1/〇〇〇〇というソフトたちの集合体の総称とのこと。
https://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/soft1/jp1/product/jp1/index.html
うちの会社では、3つのソフトを導入している。
上のカテゴリで分けてみると、
ここにはJP1/Base、JP1/IM2が含まれ、
ここにはJP1/AJS3というソフトが含まれるらしい。
他にも【Intelligent Monitoring】、【Intelligent Governance】などもあるらしいですが、それは別の機会に調べてみて、
次回は導入済のJP1/AJS3ができることを調べてみます!
こんな感じで、
JP1や、運用担当の業務について楽しく勉強しようと思いますので、
よかったら「♡(スキ)」ボタンとフォローをお願いします!!👐
▼次回の記事