![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116355698/rectangle_large_type_2_f5c6b513468a8f90b59e70023915b0b6.jpg?width=1200)
一カ月旅して思ったバックパッカーに必要な物🧳
2023年8月10日から海外旅行に出発しました。
現在9月16日、バックパッカーについて調べもせずに旅に出て困った事等を最初の記事として書いて行こうと思います💪
必要な物リスト!
1、サンダル🩴
これは海外のドミトリーや温泉等でシャワー浴びる時無いと困ります💦
そんな事も知らずに出国したのですぐに買う事になりました🥲
2、クスリ等💊
僕は日本では身体強く風邪ひかないので安心して胃腸薬しか持って来ませんでした、しかし環境の変化が大きいので、普段風邪ひかない人もあらかじめ持って行った方が良いと思います。
僕は国外の薬局でクスリ買う事になったのですが実際何が自分に合っているのか分からずいろいろ試す事になりました💦
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116349547/picture_pc_8c9b288c4f66c308720c244683bfe673.jpg?width=1200)
3、油性マジック🪄
これはドミトリーの冷蔵庫に自分の物を置く場合や、たくさんの国を移動するので想像以上に移動費が高くつきます、ひとつひとつの移動は数千円でもチリも積もればって感じです💦
その為の手段として、ヒッチハイクも安全な所では必要になります。
ヒッチハイクをする際ボードに目的地を書いた方が止まってくれる確率高いので目的地を書いたボードを持ったほうがうまく行きます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116349931/picture_pc_4f9ed6750372dff8bf4e5b6d3c1db0dc.jpg?width=1200)
4、ヘアドライヤー
もしバックパックに余裕があるのでしたらドライヤー持って行くと良いです🙆
安いホステルにはドライヤーが装備されて無い所は多いです💦
5、折り畳み傘🌂
これは必ず必要になります💦
僕は傘も持たず出国して現地で雨が降ってしまい、傘欲しくてもどこに売ってるか分からずとても苦労しました😥
6、圧縮袋
衣類等を圧縮してコンパクトにする為とても重宝します!
何枚も持っているととても役立ちます💪
僕は無印良品の使ってます!
安い物は1日で破れましたので、長期の方はある程度しっかりした品質の物をオススメします!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116350558/picture_pc_929aa1bca166e08758169995f8efe4bf.png?width=1200)
7、スマホのサブバッテリー
いつ充電出来るか分からない状況になるので必ず必要になりますので最低1つは用意して下さい。
8、簡易ワイヤーロック🔐そして南京錠🔐
ホステルは貴重品を入れる所にロック無く持参の鍵を使用する所も多いです。
持ってると安心感違います!
9、ESIMの活用
英語が流暢に話せる人は必要ありませんが、僕は英語話せないので国が変わった時、SIMカード買うまでWi-Fiスポットに辿り着くかSIMカード買うまでスマホが使えなくなります💦
そんな時ESIMを利用するととても便利です。
10、シャンプーや衣類用洗剤👖
シャンプーや衣類用洗剤もホステルには置いてない所多いので現地で買うのも良いですが自分のお気に入りあるなら持参をお勧めします✨
11、アロンアルファ等の瞬間接着剤!
移動が多く靴底が剥がれたり、する事があります!
そんな時とても重宝します✨
小さく場所も取らないので持っていると便利だと思います♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116353844/picture_pc_6569851cc126be1db368b58819720413.jpg?width=1200)
12.スペースに余裕あれば弁当箱🍱
無ければ使い捨てでは無い箸(はし)と箸箱
まずは箸🥢
ドミトリーに箸(チョップスティック)は置いてないです。自分で調理した物食べる時やスーパーで惣菜買った場合も箸の方が食べやすい場合もあります✨
そして弁当箱🍱
現地のレストランで食事した場合に、思ったより量が多く残す時あります💦
そんな時持ち帰りに役立ちます💪
めっちゃ美味しい料理なのに食べきれなくて‥
よくあるパターンだと思います😅
そんな時弁当箱をバッグに入れてたらなぁって思う事時々あります💦
食費の節約にもなるし、ホステルで多めに作って保管も出来るしあったら便利なのにって思います。
実際僕は箸も弁当箱も持ってませんが😓
その他いろいろあると思いますがとりあえず僕が盲点だと感じた物や本当に必要だと思った12選を紹介しました。
他にも何が気づいたら追記します。
僕の、ただの日記として使ってるInstagramのアドレス載せておきます。
記録写真程度の情報ですがお時間あればお立ち寄りください🙇
https://instagram.com/aoki_jpy?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==