DTM製品ブラックフライデーセールおすすめ購入方法2選
DTMをしている人ならわかると思うのですが、11月はブラックフライデーのセールのため1年で1番多くの製品がセールになります。
ソフトの製品は海外の販売サイトが多く扱っているので、そちらから買われる方が多いと思いますし、自分もプラグインブティックというサイトなどで製品を買うことが多いのですが、正直海外サイトを使うのってそんなに好きじゃないので、今回のセールで国内サイトで購入するか別の方法で入手したほうがいいんじゃないかなと思っている製品を2つ紹介します。
KORG Collection4
KORGショップの販売ページ
プラグインブティックでの販売ページ
こちらの製品を購入を検討している方は絶対にKORGショップから購入することをおすすめします。
2023年11月20日現在、KORGショップからの購入だと21,890円でプラグインブティックからの購入だと32,733円で1万円以上の差があり、KORGのソフトは使用の際にKORG Software PassというKORG製のソフトで登録する必要があるので、他のサイトから購入すると手間が増えるだけなのでいいことは何もないはずです。
TRITONやProphecyは憧れのシンセだったなぁ、KORG Collectionはデモ版もあるので購入検討している人は是非試してみてください。
GForce Software IMPOSCAR2
こちらは日本代理店からの購入が可能なんですが、検索してみたところ現在、COMPUTER MUSIC MAGAZINEという海外の電子書籍の12月号の付録としてもらえるということがわかりました。
Computer Music (#cm)マガジンの12月号が出てますよっと。今回クイズに答えると #GForce の #impOSCar2 が貰えますよっと。 pic.twitter.com/BvrOuOkkrA
— arz - ART THEATER (NO WAR!)♨ (@arzdigdig2) November 8, 2023
雑誌(デジタル版)の購入はサイト画面が日本語対応可能なのと支払いが PayPalなので ZINIO というサイトにて。https://t.co/xwUzhntxYx
— arz - ART THEATER (NO WAR!)♨ (@arzdigdig2) November 8, 2023
購入後雑誌の記事内にクイズページのURLが有るのでクリックして飛ぶとMUSIC RADAR 内の クイズページへ。そこでクイズに答えると最後名前とメアド登録(広告受け取りはNOでOK)。メールでライセンス情報が届くので GForce にアカウント作ってログイン → レジストの流れで無事にゲットなう。 pic.twitter.com/4ZqENZwmNF
— arz - ART THEATER (NO WAR!)♨ (@arzdigdig2) November 8, 2023
自分もこのZINIOというサイトで購入しようかと思ったのですが、COMPUTER MUSIC MAGAZINEはiOSのアプリから購入出来るため、
900円とZINIOで買うより150円高くなるのですが、知らないサイトでクレジットカードを使って購入するよりアプリで購入したほうが安心なのでアプリから購入しまし。
雑誌内の何ページの最後になんと書いてあるかなどのクイズに数問答えることで付録の製品、IMPOSCAR2とサンプルパック5種類をもらえます。
IMPOSCAR2はプリセットを鳴らしてるだけでも音の良さで楽しくなってくるようないいシンセなのですが、AppleシリコンのMACには対応していないため単品のセールで買うのがためらわれたので、雑誌のほうを購入してみましたが、クイズに答えたりの手間がかかりましたが900円で製品版をちゃんと使えるしサンプルパックももらえて大正解でした。
アプリからの雑誌の購入や英語でのクイズに答えたり手間が多いので強くはすすめませんが、こういう方法もあるんだくらいに思ってもらえれば幸いです。
IMPOSCAR2もデモ版があるので気になる方は試してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。