
市民討論会にご参加下さい。知っていますか?パールハーバー・広島平和記念公園 姉妹「公園」協定
3月31日(日)14:00~16:30
場所:広島弁護士会館
・昨年、広島平和記念公園とパールハーバー・ナショナル・メモリアルの間で、姉妹「公園」協定が結ばれました。
でも、そもそもパールハーバー・メモリアルってどんな場所なのでしょうか?
「百聞は一見にしかず。この言葉がぴったりだった。」今年1月にパールハーバーの現地視察をした方の帰国第一声でした。貴重な写真とともに、知らない話が満載。
・なんのために、どういういきさつで、この協定が結ばれたのでしょうか?
粘り強い情報公開請求によって入手した広島市とアメリカ領事館との行政文書を読み解くと、その経過や意図が見えるようです。
・これまでハワイの人たちと交流を続けてきた方々からも、この姉妹「公園」協定や今後の交流のあり方についての意見や思いを語っていただきます。
・広島市民として姉妹「公園」協定をどう考えどう展望していくのかについて、市民が集い共に考える市民討論会を開催したいと思っています。
*オンラインでの参加申込は、以下のURL、またはチラシのQRコードでお願いします。
https://forms.gle/RSTGPn2Njs9jeEyJ6
*こちらのアドレスに申込んでもらっても結構です。
knet.hiroshima@gmail.com
参加費:1000円(障がい者・学生 無料)
共催:教科書問題を考える市民ネットワーク・ひろしま
日本ジャーナリスト会議(JCJ) 広島支部
核兵器廃絶をめざすヒロシマの会(HANWA)
