見出し画像

メタ分析 文献に平均値と標準偏差が示されていない場合、どうしたらいいですか??

 連続変数のメタ分析をする際に、Includeした文献から、介入群と対照群のn数、アウトカムの平均値と標準偏差を抽出しますが、Includeした文献の中には平均値と標準偏差が示されていない文献もあります。
 平均値と標準誤差、平均値と95%信頼区間、中央値と四分位範囲が示されていたりと、統計解析が苦手な私にしてみれば、頼むから統一してください…というのが本音です。(もちろん、それ相応の理由があって、このような表記を選択されているのでしょうが…。)
 そんな時に強い味方になってくれるのが、Review ManagerのCalculatorです。
 平均値と標準誤差が示されている場合は、Review ManagerのCalculatorで標準偏差を算出してくれます(1)。
 平均値と95%信頼区間が示されている場合は、下記の式で標準誤差を算出し、Review ManagerのCalculatorで標準偏差を算出します。
 標準誤差=95%信頼区間/1.96

 では、中央値と四分位範囲が示されている場合はどうでしょうか?
 残念ながら、Review ManagerのCalculatorでは算出できません。
 その場合の対応としては、まずは、Correspond authorに平均値と標準偏差を問い合わせます。問い合わせの際は、「著者からの返事がなければ、1週間後に再度問い合わせ、その後1週間は返答を待ち、返答がなければ、データの開示が得られないものと判断する。」といったように、問い合わせ方法も定めておく必要があります。
 問い合わせして、著者からの返答があれば、有難くデータを使わせていただきます。
 しかし、著者からの返答がない場合は、下記の対応となります。
 平均値は中央値を平均値とみなし、標準偏差は下記の式で推定します(2)。
 標準偏差=四分位範囲(第3四分位-第1四分位の値)/1.35
 ただし、これは、あくまでも推定値をメタ分析に用いることになるので、SRの方法や研究の限界で触れておく必要があります。

 データ抽出は奥が深いものです。
 初めてReview Managerでメタ分析をされる方は、「≪初めの一歩≫メタアナリシス~“Review Manager”ガイド~」(1)、「システマティックレビュー/メタアナリシス/Mindsガイドラインを書き始める方へ」(2)が役に立つかもしれません。

文責 松中

(1) 平林由広:≪初めの一歩≫メタアナリシス~“Review Manager”ガイド 
   ~.克誠堂出版,東京.2014,88-89.
(2) 堀田信之:システマティックレビュー/メタアナリシス/Mindsガイドラ
   インを書き始める方へ.克誠堂出版,東京.2022,44-53.


いいなと思ったら応援しよう!