Orechen.Swiftを作ってみた💙💚
こんにちわJboyです。日本非公式のJapanSwiftなるコミニティ作ろうと思ったけど、名前に違和感あるなと思って、自分のことを「俺ちゃん」と呼ぶので、Orechen.Swiftにしました。
メンバーとのやりとりはDiscordでおこなっています。
ランティングページも一応ある。シンプルすぎるが^^;
会員ってどんな人がいるの?
iOSエンジニアもいれば、iOS好きな学生さん、社会人がいます。エンジニアではない人もいますね。
最近過疎化しつつあるので誰か盛り上げて欲しいです笑
作ってよかったなと思ったこと
普段は、Flutterで開発してるからアップデートしたときに、x-codeの設定が変わるとSwift, x-codeに詳しい人たちから、エラーで詰まったときに聞けるので、助かりました😅
x-codeやiOS独特のエラーは、Swiftやってる人の方が詳しいです。
技術記事を書いてアウトプットしてたりする
頻度が多いのは、僕だけかもしれないです。過去の記事で有力な情報を投稿してくれている人もいます。
haruさんというSwift歴が長い人が書いた記事は、最近話題のx-codesなるものについて解説されておりました。バージョンを切り替えることができて便利ですね。これを使わない人たちもいますが😅
最近僕が書いた記事
Zennで記事を書くのが好きなのでよく投稿してます。
Jboy王国ってのは、僕が一人で運営してるコミュニティです。こっちは誰でも入れません笑
僕と相性良い人しか会員になれません。会員になると嬉しいことがあったりする。色々と特典がある訳ではないですけど。
最後に
Jboy王国の方ではオフ会をやることあるけど、Orechen.Swiftでは全然やってないので、やってみたいです。
あとは、勉強会とかもしてみたいですね。最近は、クロスプラットフォームのFlutter, ReactNativeより、SwiftUI, Jetpack Composeが人気出てるような気がするので、キャッチアップしてます。
Flutterは、ライブラリーが多くて、コード書けば簡単に画面作れるので、開発体験は良い。GPS、カメラ、センサーは弱いらしいですが?
ReactNativeは、モバイルの知識がないWebエンジニアが使うのを想定しているので、TypeScriptかJavaScriptとCSSみたいものが、理解できれば開発はできます。Expoは使いやすいかなと思いました。
OSとのブリッジなるものが大変だそうです😅
SwiftUIとJetpack Composeは、宣言的UIと呼ばれていて、コードを書けばイメージしているUI作れるので、開発体験は昔の技術より良いですね。なんでもできるわけではないですが笑
FlutterとReactを使ったことがある私は、同じ宣言的UIだったので、キャッチアップしやすかったですね。
作ろうと思ったきっかけは、ノリです笑
私は、iPhoneユーザーなので。使ってるのはiPhoneSEだからすぐにバッテリーすぐに切れます笑
でも、サイズが小さいお陰でポケットに入るので、コンパクトでミニマムなものが好きなので、気に入っております。
テスト用の実機は、でかいiPhone12ですけどね笑