デザイナーさんとの打ち合わせ(2022.07.13宮坂)
デザイントスの打ち合わせがありました
新しいプロジェクトのデザイントスの打ち合わせでした。
先週から引き続き2回目。
今回は外部のデザイナーさんに依頼します。
先週も1時間ほど打ち合わせがあったのですが、クライアントの事業やサービス、ターゲット像、サイトの目的や目標などなど、諸々の概要を説明して終わってしまいました。
デザインの方向性を擦り合わせるところまで行けなかったので、本日2回目の打ち合わせです。
なかなかデザインの方向性が決まらず難航・・・
ワイヤーや、ターゲット像などをデザイナーさんにお伝えしていくものの、あまり解像度が上がらず・・・私なんかはどんなサイトがよいのかフワンフワンしていて、みんなで「うーん」「うーん」と唸る・・・
今回、マーケティング目的のソリューションサイトです。
コンテンツがたくさんあるので、メディアっぽい感じ。
でもそれだけではなく、他社との違いも伝えたい。
クライアントの商材が"サービス"なので、画像イメージも抽象的にならざるを得ない。またみんなで「うーん」「うーん」と唸る・・・
さすがでした。
すると、難航する空気の中
「こんな感じはどうでしょうか?」と参考サイトをパッとみせてくれたデザイナーさん。
「ぉおーーーっ!なるほど、いいですね!」
一気に全員の解像度が上がった瞬間でした。
ワイヤーとサイトのデザインを頭の中でなんとなく変換していくと、メンバーみんなもイメージが湧いたようでした。
「その方向でお願いします!」
無事にデザイントスの打ち合わせは終了。
無理なお願いをいつも引き受けてくれて感謝感謝です。
今から、デザインの初稿が楽しみです(*´˘`*)