
思わずキュン❤︎コソ練する息子(2022.05.26宮坂)
もうすぐ小学校の運動会があります。
小学校4年生の次男、今年の演目はダンスのようです。
曲は、YOASOBIの「ツバメ」と「ソーラン節」の2曲。
ソーラン節は、割と定番なのですが「ツバメ」のダンスは初めて知りました。Youtubeで見たら、結構むずい。
小さい頃から、お遊戯など一切やりたくなかった息子。
周りの子たちが元気いっぱい歌ったり踊ったりしているなか、一切歌も歌わないし、逃亡して先生に抱っこされて戻ってくるような子でした。。。
発表会も、「これ、ビデオ撮る意味あるの?」という感じだったので・・・もちろんダンスは苦手。というか、あまり踊っているのを見たことがありません。
最近の運動会(毎年6月第1週)、1学期が始まってすぐなので練習期間が超短い。
先生からも「Youtubeで、動画を見て家で練習してくるように」と宿題が出されているようです。
ただ、うちの息子氏。
どうやら家族にダンスの練習しているところを見られたくないらしく・・・毎朝家族が起きる前にこっそり一人で練習しているようなのです。
(そもそも早起き体質なので、毎朝5時くらいに一人で起きてる。)
私が遅れて起きていくと、
「ママー。朝ね、ママたちが起きてくる前にツバメ練習したよ。」
とこっそり私に教えてきた次男。
ひとりでYoutubeを再生しながらコソ練している次男を想像したら、思わずキュン❤︎としてしまいました。
基本マイペースで、宿題でもなんでもあまり自発的にやらない・・いつもは私が口うるさく急かさないと動かないので、「自発的に練習していた」っていうところもキュンポイントでした笑
しかし早朝じゃなくても・・・と思い
「夕方とか、自分の部屋で戸閉めて練習すれば?」
と言ったのですが、「パパとか兄とか覗いてきて、何してんの?とか言って、からかってくるし、絶対無理!」とのこと。
そうだね、残念ながら間違いないね。。。(可哀想に・・)
そんなこんなで、私もまだ一度も見ていないダンス。
本番当日のお楽しみになりました。
どうか、ちゃんと踊れますように。。。