![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96529134/rectangle_large_type_2_20ba07956485161c48802075d60e50b4.png?width=1200)
Photo by
daraz
290 憧れの制作会社の「二つ名」を勝手に考える。(稲田)2023/1/26
下記のツイートを見て、ちょっと眩暈がするくらい素晴らしいと思いました。流石の才流さん。
才流、素晴らしい会社以外の表現なくない?
— 寺倉大史|MOLTS (@taishi_molts) January 25, 2023
>1ページでわかる才流の特長https://t.co/uXweAR4oS0 pic.twitter.com/6yffiPj5jp
鋼の錬金術師の「二つ名」が好きです。焔の錬金術師、豪腕の錬金術師などなど。このシステムで目標にしている企業さんの二つ名を妄想するのが好きです。バカみたいですが基本的にそういう人間なんです。
流石の才流
ぼくにとって才流さんの二つ名は「流石」なんですよね。流石の才流。
専心のベイジ
ベイジさんは「専心」。専心のベイジ。
精通のMOLTS
MOLTSさんは「精通」。精通のMOLTS。
知行のエル
デザインスタジオ・エルさんは「知行」。知行のエル。
没頭のLIG
LIGさんは「没頭」。没頭のLIG。
勝手に妄想すると面白いですよね。
我が社?我が社は何だろう…誰か考えてください。