見出し画像

402 個々の特性は「スキル × パーソナリティ × インタレスト」の組み合わせなのかも。(稲田)2023/9/26

「声が大きくて精力的に引っぱる人」はいかにもリーダー的ですが、「なぜか分からないけれどあの人が話すとつい耳を傾けてしまう。胸にスッと入る」という人もリーダーに向いていると思うのです。特性の違いであって、どちらが優れているかではない。大切なのはチームや組織や案件に適したリーダーを選ぶことですよね。

どうやって特性を把握すればよいのか?

そのためにも他者の特性を理解しようとしなくてはいけないし、何より自分の特性を把握する必要がある。これが難しい。だって日常的に他者や自分の特性を考えたりしないもの。習ったこともないし。

個々人の特性とは「スキル × パーソナリティ × インタレスト」の掛け合わせなのかしら…と考え中です。

  • スキル(できること)

  • パーソナリティ(人柄)

  • インタレスト(興味関心)

例えばぼくの場合

スキル(できること)

「カオスを整理して整頓すること」だと思っています。編集能力に近い。さまざまな選択肢がある中で、目的を設定し、現実可能性から優先順位をつけて、そのための最適解を考えて構成するのは得意だと思います。だからWebサイトのリニューアルする場面では初期段階のヒアリングや目的設定、サイト設計に役に立ったりします。

パーソナリティ(人柄)

一見、社交的に見えてその真逆。人見知りだし、あまり関わりたくない。放っておいてほしい。面白いことが好きだけど群れるのが苦手。面白くないのに笑うのが苦手。誰かの役に立つことがかなり好き。一人が好きなのにたまに寂しがったりする。扱いがやっかいです。

インタレスト(興味関心)

Webで成果を出すこと&顧客のビジネスに貢献することにめちゃくちゃ興味があります。プロダクト(制作物)としてのWebにはあまり興味がなく、シーン(場/状況)としてのWebにとても興味があります。企業がWeb活用をする場合、その本質はプロダクトではなく「場/シーンの創出」だと思っているので。ライブハウスみたいに。

- - - - - - -

思うままに書いてみましたが、ここから統合されるぼくの特性は何か?少なくともリーダーとか管理職にはぜったい向いていない。それ以上のことは分からない。まあ、そんなに簡単には分からないですよね。でも、ここから導きだせる何かはありそうな予感もする。もうちょっと考え続けてみようと思います。


関連note

自分の興味関心に興味を持つこと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?