見出し画像

いざ四国へ グルメ社員旅行🚌

先日、愛媛県へ社員旅行行きました🎵
仕事の都合もあるので、2班に別れての旅行です。

国道九四フェリー

大分県の佐賀関港から四国三崎港へ70分の船旅⛴️
着いたらもうお昼🍱港からほど近い『まりーな亭』で海の幸をいただきました😊

お刺身御膳

三崎名物のじゃこ天、じゃこカツも付いてお腹いっぱい💨バスに揺られて、良い気持ちで眠れそう😁

だけど、天気も良いし、景色も素晴らしいので寝る訳にはいきません👍八幡浜までの国道197号線にある『道の駅 佐田岬半島ミュージアム』の手前に、メロディラインと言って、法定速度いないで走るとタイヤの摩擦音が音楽に聞こえるんです☝️

耳を澄ませていたけど、客席では聞き取れなかった😩
バスでは運転席の方が聞き取れるみたい☝️
ちなみに、みかんの花咲く丘が聞こえます。

八幡浜からは自動車専用道路〜高速松山道を走り松山城へ

少し前の大雨で土砂崩れがあり、入城出来なかったのが解除されていて幸運でした😊

ロープウェイまたはリフトで山登り。乗り場からまた長い坂道を歩いて登ります💦

みかんジュースの蛇口

お城の広場には蛇口からみかんジュースが出るんです😊有料ですけどね😅暑い日だったので、冷たいジュースは美味しかったなぁ💕

この後、子規堂・石手寺を回る予定はキャンセル💦
たくさん歩いて疲れたので、早めにホテルに入る事にしました💦

お宿は、道後温泉の『椿館』。
道後温泉本館の前を通って、少し坂を上った所にあります。

道後温泉本館


椿館
夕食

夕食まで1時間ほどあったので、温泉に入ったり、街を散策したりで過ごし、美味しい食事をいただきました。
お料理の詳細写真はありませんが、前菜も小鉢も、何もかもが美味しくて、お酒もたくさん飲んだんですが、ご飯粒一粒も残さず食べちゃいました😁

夕食後、女性陣はお風呂へ。
大浴場と露天風呂もあり、最初少し熱めかと思ったお湯は、浸かってみると心地よい温度で『ほぐれるぅ〜💕』って感じ☝️😍いいお湯でした🎵

お風呂から上がって、男性陣と合流しカラオケタイム🎵
全員で盛り上がって1日目を終えました😊

2日目の様子はまた次に投稿します🙏😊

最後まで見て下さりありがとうございました。
次回も読んで下さいね😉


いいなと思ったら応援しよう!