見出し画像

ドルパ52に行ってきたぞう

やはり祭りは楽しかった。イベントに行くとオタク魂がうるおいます。ハッピー。

今回の目当てはディーラーさんの作品だったんで、一般列から入ってぬるっと買ってぬるっと帰ってきました。前回の記事ではなんとなく行きたいから行くぞ~みたいなこと書いてましたが、「velvet*paw」さんのアウトフィットと「N.tone」さんのアクセサリーがどうしても欲しかったので参加した次第です。あとあの……グラスアイガチャね……とんでもないゲームでしたよアイツは。まあ後述します。というわけで購入品を紹介したいと思います。やった~~~。

まずは「velvet*paw」さんのお洋服から。布選びがいつも素敵で、とある洋服を見てからいずれ手にしたいと思っていたのですが、なかなか私が行きたいと思うイベントに参加してらっしゃらず、今回のドルパ52にいらっしゃるということで行くきっかけの一つとなりました。その節はありがとうございます。

買ったのはこちら

カーキとブラックが素敵なセーラー服でして、長めの袖と短めのスカート(千鳥格子がオシャレ!)がなんとも魅力的でございます。横のフリフリはノベルティらしく、セーラー服を買ったらもらえました。え~~嬉しすぎる。フリフリ大好きなのでめっちゃ嬉しかったですし、同人イベントなどに通い詰めてた頃があるので、所謂「ノベルティ」というのにはとても心がときめきます。


うちの子に着せた姿。チョーカーは「N.tone」さんのギフトボックスから。

あ~~~~~~~~~~~~~めっちゃかわい~~~~~~~~~~。やはりうちの子には緑色が似合いますね。落ち着いた色合いがマッチしており、大変満足です。
布の手触りも良く着せやすくて、少し触っただけで好きだ…としみじみしました。本当に手に取れてよかった…。また御縁があったらうれしいな!
フリルの方はカジュアルなセーラーとはコーディネートしづらかったですが、またドレスなど買ったり作ったりしたら合わせてみたいですね。
作家さん本人のリンクも貼っておきます。シックな雰囲気で統一された世界観が素敵なので、皆さん是非~。

お次は「N.tone」さんのアクセサリー。これがねぇ!また上品で最高なんですよね。金色の印象が多いのが好きで、華やかなのに下品さが全くないデザインの数々、センスが好きだなあと思って眺めていたのです。というわけで、なんと三種も入ってて大変お手頃な「ギフトボックス」と「セレクトネックレス」を購入させていただきました。
こちらの(引用一枚目下段)でっかいハートがついたネックレスが好みすぎて、ど~~しても欲しくて、残ってるかな…と思いながらソワソワ見に行ったんですが、なんとありました。今日のわたしは最強や。

うれしいので即買いました。つきのさんの普段の写真からそう考えるようになったのですが、つきのさんが考えるアクセサリーが齎す気品がすごいんですよね。ドールを扱いつつ「なんか足りないな~」と思っていたところに、欠けたピースが埋まるような基調が最高なのです。

「N.tone」さんで購入させていただいたもの。
ギフトボックスの中身はチョーカーと両端のネックレスでした。

個人的にはパールネックレスもほしいな~とか思っていたので、パールが入ったデザインのものが嬉しかったです。緑色なのもうちの子のイメージカラーだったので個人的にかなり当たりを引いてしまったなと。ありがたいかぎりです。右のネックレスのデザインもすごいすごい好みで、開けた瞬間はしゃいじゃいました…。独特なデザインと透明感のあるナチュラルさが特別な一品ですね。
こちらも作家さん本人のリンクも貼っておきます。見てね~。

そして沼ったグラスアイガチャ。
これがね~~もうひどかった。結局4回引いたんですが、(その金があるなら他の作家さんの作品を買えばよかったような気もするが、ガチャ好きなのでまあよしとします。)3回似たような色が出てぇ………。マジでアホになるかと思いました。

元々所持していたのが左、出たのが右2つ

ほぼ同じ色やんけ。ちなみにこれだけじゃなくてもう一つありました。こんないらん;;;てしてたらフォロワーさんが一組貰ってくれました。よかったです。ありがとうフォロワーさん……。でもまたドルパに行ったらグラスアイガチャ引いちゃいそうです。何が出るかわかんないスリルって最高なので。

というわけでほくほくのドルパ戦利品でした。少ししか買ってないけど満足感すごい。
あとはフォロワーさんとちょっと会ったり、フォローさせてもらったりフォローしていただいてる方(相互さん)にもお菓子を配ったりして幸せな気分でした。配ってたらお返しも貰ったりしてこんな感じに。

くださった方々、ありがとうございました。うれしー。
記録に残しておきたかったので食べずに撮りました。

人に会うのが思ったより楽しかったのと、人のうつくしいドールを実物で見るのが最高の気持ちになったので、ドールオーナーさんともっと交流していきたいなあーと思いました。いろいろなドール見たいし、ドールの話をもっといっぱいしたい。写真にうつっている方のやつで、お菓子の袋に自分のところのドールの写真シールにして貼るのもいいですね、素直に人のドールも可愛いなと思って見てるのでうれしい。

しかし普段引きこもってて体力がないのであまりじっくりスペースを見ず帰ってしまったのが心残りです。ドールちゃんいっぱい展示されたりしてて空気吸うだけで最高だったんですけどね~。もう少し色んな場所を見て回りたかったです。なんか腹空いたからええかで帰っちゃったんだよな。何も考えてない。

あとなんか差し入れ、「でかい…」ってツッコまれてたの面白かったです。デカけりゃデカイほどいいと思ってました。袋に入れてるマドレーヌがモロゾフのやつでめっちゃ美味しかったので味わっていただきたいですね。

次は気になってる作家さんが出展なさるとの話なので3月のアイドールに行きたいです。そんな希望を持ちながらまた暫く自宅のドールさんと生きようと思います。おわり!ではまた。