世界一周9/30(月)ポルトポルトガル🇵🇹
7:00入港予定
24℃/12℃天気☀️
カラッとして明るい
若干早めの入港
8時には下船できる放送あり。
私は8:30に5階で待ちあわせ、
降りて300メートルは、シャトルバス
歩いて10分ぐらいのバス停へ、
今日は、船に乗る前に知り合った方と2人でまわる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156779584/picture_pc_cc9844ce3a915e7c8aaf5a5bf9fc6b0d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156779585/picture_pc_5a88121b8151204969fcf83fdebc8372.jpg?width=1200)
バスは500番二階建て。40分?くらいでサンベント駅前で降りる。
第一希望の世界一美しい書店レロ書店へ
前々日に検索したところ、かなり並ぶことを知り、慌ててアプリでチケット購入。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156779694/picture_pc_9269cd871b36c510a8fedbf132fb80c0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156779695/picture_pc_2275f68b9a75bec7533f4df17be2b8d4.jpg?width=1200)
入店に8ユーロ、書店で買い物すると8ユーロ分引いてくれる。
※書店のサイトは文字がわからず、Trip.comで12.74米ドル=約11.4ユーロ割高だが購入。
ちなみに2名予約、名前、生年月日、時間指定(9:00-11:00選択、9:45で取れた)
ギリギリ9:42ごろ書店に到着
すでに30〜40人ぐらい並んでいる。
チケット見せたらすぐに入れた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156779802/picture_pc_7d013123af6ee55ca6a2b160c7d812b8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156779805/picture_pc_f4e282c6a046d964347d3be6f09f45d4.jpg?width=1200)
表も、中も美しい。本屋は好きだ。
背表紙もしっかりした本が並んでいる。
中央に赤い色の螺旋階段
2階にレロ書店グッズ
星の王子さまの本と手帳購入。
ハリポタも、縁があるらしいが、
英語の勉強に。
店の斜め前にグレゴリウス教会
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156779900/picture_pc_ad442274ed3b93ae620c103beb1a6a22.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156779901/picture_pc_57ab2561314204b192d1fece3dea71f8.jpg?width=1200)
相方がポルト大聖堂か、ここを上まで登りたいという。
迷った挙げ句、登ることにする。
チケットは、現地で7ユーロクレカのみ
人数制限があり、11:30から入場
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156779975/picture_pc_1581c57b9402710761bdd64183e5610a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156779978/picture_pc_98216c365395287d73748ad05830c00d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156779980/picture_pc_96b354a2a3334063292b8fa6851c228d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156779981/picture_pc_79fdd5137001c5b1eebad48f88be92e9.jpg?width=1200)
時間ができたので、歩いて10-15分のサンベント駅へ。下り坂、石畳、とにかく坂が多い。
私の第二希望サンベント駅。
アズレージョの美しい駅。
船に乗る前に(get your gaidアプリ)トゥクトゥクとドウロ川のツアー13:00
予約しており、集合場所をチェック。
サンベント駅の斜め前。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156780055/picture_pc_c649fd9839370d1d7f7510c86bda7cf5.jpg?width=1200)
グレゴリウス教会へ戻る。上り坂だ。
到着し待つ事10分
塔を登る。途中2箇所写真撮りますよーの案内。最初は、その意味がわからず戸惑うが
理解してノーと伝え進む。
段々狭くて、すれ違いがやっと
休むと登れなくなりそう、
狭い。これは人数制限だよなと思う。
しかしポルトの美しい景色。
私はさーっと見て降りる。
相方は写真撮りまくる。
時間が気になり、またサンベント駅方面へ
クラウスポルトの石鹸の店に行きたいと思ったが時間がないので後に回す。
トゥクトゥクの説明中、言ってる意味がわからない。必死にやり取り、後で意味がわかる。
喋りも自分の仕事だ。
トゥクトゥクに乗る。ガイドのお兄ちゃんが英語で説明。やり取りも自分。
相方は、喋らない。
トゥクトゥクは、狭ーいところを通りポイントへ連れて行ってくれる。
ドン1世橋の袂でおり、歩いて向こう岸に船乗り場がある。
イライラとお腹が空いたので、持ってきた
おにぎりを食べることにした。
今となっては、勝手に自分が背負い込んでたな。ネットに依存してたな。英語力がない自分頑張んなきゃな。なんだけど。
相方は、
25歳上男性でカメラを2つ見えるようにもっている。取られないか心配。
私はGoogle mapでバス調べ、ガイドの如く
連れて歩いてる
移動中にあった知り合い集団に、さも自分が連れてきてますの物いい。だんだんカチンときていた。
乗り物に乗っている時は、ツアーガイドから解き放された感じ。街は美しいのだ。
降りて、知り合いに会うと
なんだかホッとして嬉しくて涙が出そうになる。
ポルトワインのセラーが船乗り場近くにあり、
仲良し仲間が試飲をしていた。
仲間アドバイスでチャッチャと味見し、とっとと選択、
ここでお土産3本購入、仲良し仲間と別れる。
有名なエッグタルトを近くで購入。そこからケーブルで、ドン1世橋上の方へ
ローカル電車が走っている。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156780138/picture_pc_3113f4013ed48bfaec8c20bdfd9f6f98.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156780141/picture_pc_f1b23e322ad4faa9c555b38c28fd0b57.jpg?width=1200)
私は疲れたし、荷物重いし、
ケーブル→ローカル電車→バスか、電車で船に戻ると考えていた。
しかし、相方はドン1世橋上の方を歩いて渡りたいという。
そこは、それも良しとした。
そして、ローカル電車乗りたいという。
実はドン1世橋渡った後地下を通る電車は、かなり先で陸に顔を出すのだ。
そこから歩いた。中々ローカル電車🚃いない。
途中、私はローカル電車に乗るのをあきらめませんか?と言ってしまった。
カテドラルの先に乗り場があったという。
私はあそこまで歩くのか、とげんなりするが、
わかった!いきましょう‼️とスタスタ歩き出す。
更にGoogle maps検索できるが、スタート押すとぐるぐる
充電も赤に、ヒヤヒヤ、焦ってきた。
後ろから写真撮りながら着いてくる相方にさらにイライラが増す。
とりあえず相方が言ってるローカル電車乗り場へ着いた。
電車が来るのを待つ。
やっときたと思ったら
トリンダーデ駅には止まらないと言われた。⤵️
私は、タクシー🚕で帰りませんか?と言う。
相方は、まだ早いからバスで帰れるという。
はーア⤵️。
携帯で検索すると近くの駅(名前忘れた)が見つけられない。バスも500番が見つけられない。
全て終わって落ち着くと、
サンベント駅に戻れば前にバス停あったなとか、思いつくのだが。
駅探しで携帯ぐるぐるなんで、
手当たり次第声掛けてカタコト英語で聞く。
「ストレート、ライト、ゴーストレイト。」教えてくれるのだが、
ライトが2本ありどっちかな?と思う私。
道がわかりにくい。
ショップ店員さんは、ポルトガル語で教えてくれる。なんとなーくわかる。言ってること。
相方は歩き写真撮っていて、声掛けもしない。
頭に完全にきてしまった。流石にリックのワイン3本も肩が痛くなっていて、
相方おいていきたくなった。
あちこち声掛けしていたら
共通の知り合いにバッタリ!
私は、ホッとして申し訳ないけど一緒に同行していいか、お願いした。
力が抜けて、自分がなんとかしなきゃから
解放された気がした。
トリンダーデ駅まで歩き
地下鉄切符買うのも自分だけでは、わからなかったと思うが、親切な人に教えてもらって
帰り着いた。
船の近くは、霧がでて幻想的だった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156780270/picture_pc_de0fad2c6935dd45a360d6e09ccbba72.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156780271/picture_pc_b8314146cb6ab1884fef7d21a6806768.jpg?width=1200)
行こうと思っていた、
クラウスポルト
ポルサ宮殿
すっ飛ばしたが後悔はない。
船に着いたことが良かった⤴️
しばらくノート書く気にもなれなかった。
使った経費
日本で予約
ツアー代 5678円
①バス🚌レロ書店まで 2ユーロ
②レロ書店予約 11.4ユーロ
③本とノート 15.95+6.9-8.0=14.85ユーロ
④グレゴリウス教会入場券7ユーロ
⑤ポートワイン3本 45ユーロ
⑥エッグタルト3個 6.5 ユーロ
⑦トイレチップ2箇所 約4.55ユーロ
⑧帰りの電車 2ユーロ
⑨ケーブルカー 8ユーロ
計約21765円