世界一周10/29(火)パラカス、ワカチナオアシスツアー ペルー🇵🇪③
朝食は、付いてないと思ったら
朝7:00レストランによってくれた。
しかも、パン2個、炒り卵風、ハム、ドリンクは、パイナップルジュース、コーヒー
と、
ガッツリ!
さっきバス🚌の中で、食べてきたよねーと
言いながらみんな食べる。
美味しー。
炒り卵の塩加減が絶妙。
パイナップル🍍ジュースもジューシー!
パンもみんな絶賛!
ガイドの女性があと10分といぅもんだから
私は、
コーヒーごくごく。パイナップルごくごく。
※⚠️後々これがあだとなるのだ。
残りはサンドイッチにした。
トイレも入った。
トイレットペーパーが、外にあるから
くるくるしてトイレに入る。
流せるが弱い可能性あるので、ゴミ箱に紙は捨てる。
※急がせた割に他の皆さんがゆっくりで、
も少し味わえばよかったと思う。
いつメン姉さんは、大丈夫だよ!とゆっくりたべていて、でそれは正解だった。
旅慣れた人は外国時間をしっている。
出発して、
1時間くらいだろうか?
渋滞している。
どうやら事故のようだ。
前方で黒煙が見える。
全然進まない。大型トラック🚚運転手から、みんな降りて、眺めている。
残り30分でnextポイントと言っていたが、
無理っぽい。
ここは、高速道路だ。
じわりじわりと、トイレに行きたくなってきた。😅
全く進まない。
いつもトイレ行きたいと言う、姉さんも余裕らしい。
とりあえず、
ツアーガイドの彼女に、
バーニョ(トイレ)に行きたいが
あとどのくらいか?
聞く。
後25分の距離だと言う。まじかー。
全く動く気配はない。
処理も遅い。
日本だったらとりあえず、一車線通行できるようにすると思うのだが…。
びっくり‼️前の車たちが、中央車線
ガードレールの切れ間から
逆車線へと流れ始める。
😱え〜そんなんあり〜‼️
しかも段差70-80cmはあるんじゃないか、
運転手が、中に乗ってる私らに降りてくれと言う。
乗客みんなデンジャラス体験
ガタンガタンと逆車線にマイクロバス降りる。
私ら乗り込む。
動き出した車、事故で燃えてるトラック🚚発見‼️
一台の消防車🚒どうやらタンクは水なのか、
しばらくして、補給用トラックがくる。
姉さん楽しんでるが、だんだん無口になる私。
また、バーニョ(トイレ)はないか聞く。
最悪の場合、あっこの影でみんなが隠すから
するか!って話まで出る始末。
しかしツアーガイドも、それは流石にできないと、現地の人に聞いてくれた。
どうやら5〜10分ぐらいのところにあるらしい!
正直10分⁉️遠いなあー。
いざトイレに行くとなると、
8人ぐらいの女子達がゾロゾロ
そりゃそうだよね、いつ動き出すかわからないんだから。
潰れてる?レストランの横に古いトイレがあった!鍵かからない、紙なし。
紙がないのはあるあるで、ホテルからトイレットペーパーぐるぐる小分けで持ってきていたのでなんとかなる。
あー
間に合って良かったー。😭
逆車線から事故車
通り過ぎて本車線に入る予定が、流石にポリスがキップ切るというので、停車して待つ。
すでに3時間ほど待っていた。
ようやく事故車処理され車が動き出した。
逆車線の車達が、一斉にガードレールの隙間に集中。
みんな、吾先にと、ガンガンくる。
クラクション鳴りっぱなし。
私らのマイクロバスが頑張って隙を与えず、
本車線に登ろうとするが、登れず
また私らに降りてと言うので降りた。
私ら降りたメンバーは、三車線ある高速道路を
走って、横切る。
渋滞で待ってる車がクラクション鳴らしながら通りすぎる。
乗客メンバーの中のパイロットが、
ワァーオ!デンジャラス!
と半分喜んでる。
みんなバスに乗り込んだ🚌!
拍手喝采👏一体感‼️
日本じゃあり得ないことだらけ。
旅は始まったばかり