![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160508278/rectangle_large_type_2_acb070ee88585f02ab71194876fde369.png?width=1200)
メインストーリー&セカイストーリー総括【有予定】
※この記事は全メインストーリーと全セカイストーリーの総括です。ネタバレが複数含まれておりますので、ご注意ください。
また2026年夏ごろに、総括部分の有料化を、検討しております。
![](https://assets.st-note.com/img/1730678388-2zMr013XyTfgCOklaLQv7oVK.jpg)
やっと…総括まで来れた…。
思い返せばメインストーリーの記事を初めて書いたのは10月21日のこと。もう10日以上前のことである。NOTEの大変さも、分かって書いてきたけど、長すぎた…。なんせ、親にスマホをロックされるわ、充電は少ないわ、スクショ画像失敗するわの不運っぷりで予定よりも遅れてしまった…。とりあえず楽しみにしてくれた皆様には、本当に申し訳ない💦
ただ最近は学校の方も忙しくなってきたのでマジでここからは完全に不定期投稿へと移ります。少なくとも週1以上投稿を義務付けていきます。
今後の予定
さて、長いのか短いのかよく分からなかったメインストーリーとセカイストーリーが終わり、やっと現在まで行われてるイベントストーリーの記事が始まります。今年中に2021年前半のイベストを記事にする予定です。一応ワンダーマジカルショータイムらへんまで、行けてたらいいなぁ~という感じです。また当記事にもこれからたくさん変化することがあります。1つ目は、「戦犯の追加」です。メインストーリーでも、数名戦犯候補はいたものの、あえて入れませんでした。イベストではもう情けは無用。主がイラついた、または何かしらの妨害行為を行ったキャラを問答無用でどんな相手でも認定します。ちなみにメイン&セカイストーリーで戦犯候補だったのは以下の通り。
ワンダショミク:ミクダヨーの着ぐるみに入り、頭が取れなり、そのまま司と再会。司に猛烈なトラウマを与えた。また空気が読めてない部分もある。
ミュージシャン:ビビバスメインストーリーに登場したクズ野郎(現在)。こはねと杏のライブを妨害し、現場を逃走。こいつの行動で彰人が庇って冤罪となる。こはねが変わるきっかけの人物だが、彰人と冬弥がセカイへ訪れるのが遠回りになった原因を生んだ。
桃井愛莉の元マネージャー:桃井の気持ちを考えずに、アイドルの仕事からバラエティの仕事を増やさせた。桃井がアイドルを引退するきっかけとなった人物。
日野森雫の元アイドル仲間:日野森さんに陰で悪口を言ったり、自分等の行動を棚に上げたアイドル仲間。日野森さんが引退するきっかけとなった人物。しかし悲しいことに彼女らは表向きは日野森さんの引退に一切関わっていない。
まふゆ親:メインストーリー最大のクズ。娘・まふゆの気持ちを考えずに看護師から医者にさせたり、まふゆの楽器を回収させたりした、毒親。まふゆ母は間違いなく、ニーゴのラスボス。
まぁざっくりこの5名ですね。
上記2名には更生してほしいがその他はマジでクズofクズ。まふゆ母と、日野森さんの元アイドル仲間は絶対更生なんてしないに一票します。戦犯者は、MVP内で紹介する予定。もちろんいない場合もありですが、逆にMVPは誰もおらず戦犯者だけいるというパターンもあるかも。
さて、2つ目は「サイドストーリーからの、引用」。といってもプロセカガイドラインでサイドストーリーのネタバレは原則NGなので☆1または○○のセカイ編とbrand new style編からネタバレに繋がらない程度で画像等を使用予定。ただ問題になったら速やかに削除等の処置を行いますのでご了承ください。
3つ目は、「迷言の追加」。メインとセカイストーリーにおいて迷言も多数あったので、やります。名言内で紹介予定。ただし、やらない場合も否定できません。あしからず。
その他の追加点は以下の通りです。
冒頭の※マークで「ネタバレ注意」と記載していましたが、ネタバレタグ付けたら、勝手に載るようになっていたので※マークは「お見苦しい箇所がある場合」「今までとは洒落にならないほどのネタバレあり」などに使用します。 また登場人物紹介は今後、新キャラのみで行いますのでご了承くださいませ。
画像をこれまで多く入れておりましたが、あんまり画像を使わなくても、記事として成立することから、画像枚数を、21枚に変更します(今までは31枚)。なおバナーとプロセカアプリ内以外の画像は、一切含まれません。
稀にYouTubeからのURLを持ってきます。今までは主にダイジェストアニメーションのリンクを貼ってましたが、何か、参考になる動画のリンクを持ってきます。参考になる動画とは、「なんか、こんな展開があったな」的なのに使用予定。ごく稀にニコニコからも持ってくる予定です。
追加点は以上です。最後にこの記事を書いている現在のイベスト継読率をご覧ください。
(バーチャル・シンガーは除く)
ワンダショ:未読一切なし(最後に行われたイベストも完読済)
Leo/need:途中まで完読(第1章は完全制覇済み。また最後のイベストも完読済)
ビビバス・モアジャン・ニーゴ:最後に行われたイベスト以外未読
となっております。このため、ワンダショとLeo/need以外は全て初見となっておりますのでご了承ください(最後に行われた、イベストを除く)。
総括の見方
さて、ストーリーの感想をまとめる総括では以下のことをまとめたり追記します。
MVP、戦犯、名言の確認
コメディ&シリアス比率
ストーリー1の名シーン(ストーリー記事で紹介できなかったのも含む)
そして、どれだけ面白かったかを表す、個人的評価(以下は基準です)。
神作:文句無しの最高作。何十回も見たい。
名作:神作ほどじゃないけど最高。もう二、三度見たい。
傑作:もう一度見たいくらい面白い。でも、全部ではなくしおり程度。
佳作:良作だけど、次はプロセカ公式YouTubeでいいかなレベル。
普通:良くも悪くもない。ちょうどいい。
惜作:ちょっとつまらなかったかなレベル。次は頑張ってほしい感じ。
駄作:次見るのはないかなレベル。しばらくこのユニットは見なくていいや、な感じ。
愚作:文句しかない最低作。二度と見るか!と思うほどのレベル。
※あくまで個人の感想です。たとえ普通未満の場合でも、制作者様・キャストの皆さん・ファンの方々を侮辱したり、馬鹿にしている訳では一切ございませんのでご了承ください(まず駄作・愚作はないとは思うが、一応設定したまでです)。
以上のことをぜひご理解のほどを、よろしくお願いします!
それでは、総括をどうぞ!
総括
ワンダーランズ×ショウタイムメインストーリー
![](https://assets.st-note.com/img/1730690210-yOeMnfghIRPJ1iqQ3YmLltko.png?width=1200)
MVP:司の憧れているスター、ワンダショKAITO(次点)、天馬咲希(3番目)
名言:絶対に失敗しない方法がある。何にも挑戦しなければいい。そうしたら、失敗することはないだろう。by司の憧れているスター
評価:神作
メインストーリー記事でも書いたけど、これを最初にして本当に良かった✨
鬱々しい展開もあったけど、それでも明るくて面白かった!ショーステージのダンサーでもすごいのに、ロボットを発明できる、高校生とか2メートルの高さから落ちても平気な、少女とか、すごすぎだろ感半端ない。あと、全体が明るかったのが一番の印象。
比率: コメディ7:シリアス3
ストーリー1の名シーン
![](https://assets.st-note.com/img/1730723104-054zZQ1cgbqvOPksCJBY8Wro.png?width=1200)
Leo/needメインストーリー
![](https://assets.st-note.com/img/1730690292-nhgcsS97m5bAVle3uoaLBZRC.png?width=1200)
MVP:天馬咲希、ワンダショミク(次点)、天馬司(3番目・出演はなし)
名言:音に正解はないのよby巡音ルカ
評価:傑作
さすがプロセカメインユニット✨普通を描いていると思うけど、ちょっと、鬱々しすぎたかなと感じている。咲希が明るかったのと、クライマックスのセカイの屋上から見た星空のシーン以降ぐらいは、しおり挟んでもう1回見たいレベル。でも、現役男子高校生の主でもめちゃくちゃ楽しめたのは間違いない。
比率: コメディ5:シリアス5
ストーリー1の名シーン
![](https://assets.st-note.com/img/1730723301-DsPqHnh6l8OrtZmk42SbzUQg.png?width=1200)
VIVID BAD SQUADメインストーリー
![](https://assets.st-note.com/img/1730690352-H4LxIptj9FiNJRD0mSszMOlq.png?width=1200)
MVP:謙さん、白石杏(次点)、バーチャル・シンガー(3番目・ミクとMEIKOとレン)
名言:一緒に仲良いやつとケンカすると寂しいよねby鏡音レン
評価:傑作
面白かったけど、あのミュージシャンに大体持ってかれてしまった…。今でもヤツの行為を許せていないが、更生していると思うので気になる。内容だが、ツッコミどころが結構あったイメージ。青柳の父親も今のところ、気になっている対象者。早く、イベストやりたい✨
比率: コメディ4:シリアス6
ストーリー1の名シーン
![](https://assets.st-note.com/img/1730723717-FNBhjPHG36Q8rJ5uTYfVUD2l.png?width=1200)
MOREMOREJUMP!メインストーリー
![](https://assets.st-note.com/img/1730690431-9VBlm32cK61XYCIZzbrW4inA.png?width=1200)
MVP:花里みのり、モアジャンミク(次点)、真依(3番目)
名言:アイドルって楽しいだけじゃないの。(以下略)by桃井愛莉
評価:名作
アイドルユニットだから、後回しにしていたけど、現役男子高校生の自分でも楽しめた!
みのりと桃井と日野森さんの3名だけでここまで面白かったのすげぇなと感じた。ダイジェストアニメーションで桐谷さんのアイドル変身シーンがプリキ○アだとコメ欄で話題になってて、本当にワロた。
比率:コメディ6:シリアス4
ストーリー1の名シーン
![](https://assets.st-note.com/img/1730723903-qeQKobxDgh7PXRLCTUMjlZEB.png?width=1200)
25時、ナイトコードで。メインストーリー
![](https://assets.st-note.com/img/1730690495-0ChB3jrpQn7KPGt5zf8E1F6W.png?width=1200)
MVP:宵崎奏(+東雲絵名&暁山瑞希)、ニーゴミク(次点)、奏の父親(3番目)
名言:そいつに、一言言いに来たの(以下略)by東雲絵名
評価:佳作
覚悟はしていたけど、鬱々過ぎた…。もう一度はちょっと荷が重い。大体瑞希に救われたけど、今となっては…。考えてみればらツッコミどころもあったりと意外と楽しめた。
自分は、もう一度は正直難しい意味で佳作にしたが、内容や構成は間違いなく、名作。全年齢対象というハードルをギリギリ越えた、プロセカ製作陣の頑張りと生きる大切さが、よく伝わったし、今とめっちゃマッチして、本当にすごかった。ありがとう、運営陣の方々✨
比率:コメディ1:シリアス9
ストーリー1の名シーン
![](https://assets.st-note.com/img/1730724080-0iuxkIjF3sQCehGNL8Ppvztg.png?width=1200)
ワンダーランズ×ショウタイムセカイストーリー
![](https://assets.st-note.com/img/1730690564-AYnl7WTzNMBeXibvDjqkEd5Q.png?width=1200)
MVP:ワンダショKAITO、ウサギのぬいぐるみ(次点)、ワンダショミク(3番目兼おまけ)
名言:でも、終わるからこそ、始まることもあるんだよ。byKAITO
評価:名作
KAITOが紳士すぎる✨メインストーリーでは明かされなかった部分も明かされたが、ミクにちょっとカチッ💢っと一瞬きてしまった…ドヤァ司を今回も見れたのは良かったが最後のえむとミクが、汽車から、落ちそうになるシーンは本当に必要だったかやや疑問があるがそれ以外は特に異論はない。
比率: コメディ8:シリアス2
ストーリー1の名シーン
![](https://assets.st-note.com/img/1730724263-qs8hzntbWDGM3U6vdlcTBK12.png?width=1200)
Leo/needセカイストーリー
![](https://assets.st-note.com/img/1730690629-NQ1o3gATxVWLkzveqSlGcJBn.png?width=1200)
MVP:レオニルカ、レオニミク(次点)
名言:後輩の想いを寄り添える人…かしら。by巡音ルカ
評価:名作
今回はレオニメンバーの出番がけっこう多かったことに驚き。レオニミクがけっこうかわいかったのも面白かったうちの一つ。ルカが神すぎる✨またもう一度見たいわ~。
比率: コメディ9:シリアス1
ストーリー1の名シーン
![](https://assets.st-note.com/img/1730724534-8hJtPS0fxjdgeyKAE9TkwZ2q.png?width=1200)
VIVID BAD SQUADセカイストーリー
![](https://assets.st-note.com/img/1730690717-qRYf2lh5D8ZXjAvQVCUPNOLb.png?width=1200)
MVP:ビビバスMEIKO、ビビバスリン&レン(次点)、ビビバスミク(3番目兼おまけ)
名言:それはきっと、レンも同じ気持ちだと思うわ。byMEIKO
評価:傑作
けっこうキャラクターの使い方が上手かった感じがする。レンの子供っぽい場面やMEIKOのマスター感とか。ミクが最後の最後に密かに活躍していた(?)シーンもあって良かった。唯一残念だったのは、これが、リンの初登場だったこと。リンを出すならメインストーリーの時点で出してほしかった(名前のみメインストーリーにて出ていた)。でもリンの姿は、すごくかっこよくて可愛かった✨
比率: コメディ7:シリアス3
ストーリー1の名シーン
![](https://assets.st-note.com/img/1730724615-8GjLHKcMJxlrhWBnpF31gb6E.png?width=1200)
MOREMOREJUMP!セカイストーリー
![](https://assets.st-note.com/img/1730690770-IheLVEpfkPB1gKNaXnsMwF9U.png?width=1200)
MVP:モアジャンミク、モアジャンリン
(次点)
名言:本当の想いを見つける「きっかけ」はあげられたんじゃないかなby初音ミク
評価:傑作
とにかくミク&リンがかわいい✨ミクの心の声は地味に初めて。モアジャンの登場場面は少なかったものの、ラストの桃井の腕を引っ張るリンで癒されました。#ありがとうリン
比率: コメディ8:シリアス2
ストーリー1の名シーン
![](https://assets.st-note.com/img/1730724707-gK2bcTBjmlVO7UGwyNQoiqzu.png?width=1200)
25時、ナイトコードで。セカイストーリー
![](https://assets.st-note.com/img/1730690830-gJhUKzl69Fyb5fVdZD0rctOx.png?width=1200)
MVP:ニーゴミク、まふゆ以外のニーゴメンバー(次点)、朝比奈まふゆ(3番目とおまけ)
名言:じゃあこれは今のまふゆの曲なんだねby初音ミク
評価:名作
メインストーリーのことがあったから、絶対シリアスしかないだろ!なんて思っていざ蓋を開けたら、ニーゴミクの幼女並みのかわいさよ✨ボイス付きでも、あまり喋らないのに、動くだけで癒してくれるの何なん!?マジで、可愛すぎやろ!惚れてまうやろ(?)
比率: コメディ5:シリアス5
ストーリー1の名シーン
![](https://assets.st-note.com/img/1730724768-tLdYlV5POnBMR3gyjGq8uIKD.png?width=1200)
最後に
![](https://assets.st-note.com/img/1730725013-9bey41kOTiEJYLm5ZWg0G6Fq.png?width=1200)
やっと長いメインストーリーとセカイストーリーが終わり、イベントストーリーへ入ります。多分ここから投稿頻度が、落ちはじめてくると思いますが、なるべく早めに投稿できるように頑張ります!これからも、こんなヤツですが応援してくださると、幸いです✨ここまでお読みくださりありがとうございました!
次回
雨上がりの一番星(レオニ)感想
COMING SOON
スクショロール
バナー画像(2024年のローソンコラボ)
https://images.app.goo.gl/YqK8AKmiH1tCjgNy8
それ以外:主撮影のゲーム内スクショ画像及びゲーム外直撮り画像