![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164039906/rectangle_large_type_2_b2e5a8cfa62b525ff0cd351e8235201b.png?width=1200)
走れ!体育祭~実行委員は大忙し~感想
![](https://assets.st-note.com/img/1733061209-TkgaCnrN09VtcmJxSH7K6Mlv.jpg?width=1200)
うーん…微妙…。
つまんないとかそんなことは一切ないし、
面白かったは面白かった。ただ、何か物足りない感があり、終始「?」と思う部分もあった。まあ、プロセカ初めてまだ半年も経ってない主がこういう文句というか否定的な意見を述べるのは、プロセカを長くやっている皆さんや製作陣の方々にとっては快く思わないし、まだまだ初心者なので、上から言うことも一切できない。とりあえず何が微妙なのかは後ほどゆっくり話します。しかしその分、みどころはたくさんあるのでこちらも後ほど解説。
あらすじ
宮益坂女子高校(通称:宮女)で体育祭が開かれることになった。宮女に越してきた1年生で元アイドルの桐谷遥は、Leo/needとして活躍する星乃一歌と天馬咲希と仲良くなり、学校生活に慣れた彼女は体育祭実行委員を努めることに。一方、同じ宮女生徒の鳳えむも体育祭実行委員を努める。えむはみんなが楽しくなる体育祭を考案し、全員で協力して体育祭を開催することに。果たして体育祭の戦況の行方は!?
イベント開始日:2020年11月9日
感想~体育祭と女子会そして意見~
![](https://assets.st-note.com/img/1733062239-ZEClTjhKF0cPNS3ixVB5erfg.png)
体育祭がメインテーマなのに、女子会すぎるやろ…(まあ学校は宮女だから仕方ないけど…)
今回は体育祭がテーマ。そのテーマにちゃんと描いているから問題はない…んだけど少し納得がいかんなぁ…。
![](https://assets.st-note.com/img/1733062447-GJP1LzIA0W9txUbay3pkHEdT.png?width=1200)
納得がいかない最大の理由「これをワンダショ扱いにしていいのか」問題。
まず司・類・寧々が一切出てこない問題。
![](https://assets.st-note.com/img/1733062638-gMCsLPV5WyewBdGjDfn4Q3Yt.png?width=1200)
その割には、レオニとモアジャンのキャラの出演多すぎやろ!
レオニは全員、モアジャンは日野森(雫)さん以外は全員出演(ただし桃井は声のみ)。
それに比べ、ワンダショはえむのみ。まあ、えむは唯一の宮女生だから仕方ないけど…
でもどこかで司・類・寧々の出演を挿入するシーンはいくらでもあったはずなのに…。
![](https://assets.st-note.com/img/1733062941-b3CLepAkyzlj6DxtvYGXRrN1.png?width=1200)
あと本ストーリーはえむが主人公なはずなのに、なぜか桐谷さん目線で描かれている点も見逃せない。だったらいっそモアジャン扱いの方が絶対いい気がするんだが…。
ちなみにどうでもいいが、本ストーリーで男のキャラはKAITOが唯一。あとワンダーハロウィンで初登場したレンも登場してなかったってことは、時系列はハロウィン回の前なのだろうか…?
感想がいきなり不満だらけで申し訳ない…
今回は、マジで以上のことが物足りない要因だと感じた。多分一番の原因は「ワンダショではなくモアジャン扱いするべき」だと感じた(ポンポンミクもモアジャンの方がもっと、似合ってる気がするし)。
※ちなみに似たような展開が、後に他のイベストでも起こります。
![](https://assets.st-note.com/img/1733063477-JBqopHWbMmReg6ilA42vKhua.jpg?width=1200)
だからといってこれが全く面白くなかったという訳ではない。冒頭でも述べた通り、みどころはたくさんあった。とりあえずこれ以上書くと、ややこしくなるので「その他のみどころ」内で詳しく記載します。
MVP
![](https://assets.st-note.com/img/1733064332-FbktjeALrEovBsGfc3lHR4TQ.png?width=1200)
史上初、今回のMVPはいません。
一生懸命誰にしようか探してみたものの、何やかんや、「体育祭に貢献した」した人ならすごくいた。だけど行事に貢献しただけではMVPとは言えない。
当記事のMVP候補の条件は、「誰かを救ったり、影でサポートしたり」などの人物たちの行動である。なので今回はMVPは無しということでお願いします。
名言/迷言
![](https://assets.st-note.com/img/1733065470-Xy6fL1ikw7GYbRFIaeN2Dudz.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733065528-3cJ0zuKbiFd8tBxhlrRyXsGm.png?width=1200)
名言は正直どれでも良かったけどやっぱこれかな…。
どんなに楽しい時でも、1日には必ず終わりがある。こんなに楽しいが、もっと続いてくれればいいのにと、誰しもが1度は必ず、思ったことがあるはずだ。えむもその一人で、彼女の唯一苦手なものは、「夕陽」。夕方になると1日が終わって寂しい気持ちになってしまう。だからえむは夕陽が苦手なのだ。
そんなえむのために、今は亡きえむの祖父が生前教えてくれたこの言葉にはとてもこっちまで刺さってしまう。
あれ、じゃあえむの祖父を、MVPにするべきだったか!?いや、でももう世にはいないし…友情出演…友情関係ないやん。まあ、えむの祖父は後に登場する(!?)ので、今回は無しで。
その他のみどころ
焼きそばパン伝説再び
![](https://assets.st-note.com/img/1733092290-pm8UKas72wbVHWZg6BuJRAGj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733092358-FM32XCThAxpfsGNe4vr5BkJ6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733092430-8IeGH6VuQyEofcYA7SRkjOUC.png?width=1200)
星乃さんの好物、それは焼きそばパン。
☆1サイドストーリーでは焼きそばパンしか買わないという伝説まで作り上げたが、今回メインストーリーでは初めてその伝説が再び登場した。
えむの体育着
![](https://assets.st-note.com/img/1733092668-Dpumw7STEqXAz8nYU0HCdM6I.png?width=1200)
全プレイヤーがおそらく2度見したであろうえむの体育着…の名前。
えむらしいけど、いくら何でもそれはアウトなんじゃ…。いや、宮女の規定で特に問題はないのか…?(現にこのストーリー内で言及した人はいなかったし)
恐怖の先輩
![](https://assets.st-note.com/img/1733092830-mdO8fJ19hnpr3K4ojBlWZvFR.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733092911-N20aVmL51AhPq3pW8l67ITun.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733092977-cKLyWvxmXdTgZS47Pj3JNFpV.png?width=1200)
えむが初めて怖がった瞬間。
これからあと4年以上、この光景が続くことになる。なぜ、えむが怖がるのか…。
それはまふゆの声がわずかに、小さくなっている。…そして、目が笑っていない。
![](https://assets.st-note.com/img/1733093176-1GD9kHmIz5OesvPq4ftdp3WA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733093291-K8YkoQEDMFfmlV9uCS4Izj0g.png?width=1200)
ちなみにえむは穂波に助けを求めようとしたが、できなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1733093449-lKmMvVcCsL9601Ei2JQWoArO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733093370-6wAkHa3UPibNMWGeDdCJ2yVL.png?width=1200)
※しかしこの穂波も痛い目を見てしまうことになるのは、まだ先の話である。
![](https://assets.st-note.com/img/1733093676-poB3hUYAiPuxw51c2DzynLXK.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733093566-NqjfXpvYLKusO3z1Jy04Tgce.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733093585-R0zkWJpYfbIjn57s6lZiydm9.png?width=1200)
本番後もまふゆの恐ろしさに翻弄されたえむなのであった。
他のメンバーの活躍
![](https://assets.st-note.com/img/1733093764-vrKWeu9tHjbLlA4iYq7VkMom.png?width=1200)
さて、えむに注目が行きがちだが、ここで、他のキャラたちの活躍を簡単に振り返ろう。
【日野森(志歩)・みのり・小豆沢の玉入れ】
![](https://assets.st-note.com/img/1733093866-l4h2JfW8SOxVUECQq0BTKjdc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733093963-ZbGDKPMlaImxiet8z5QFUNqR.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733094119-1wPHbMcDAJlUBL5OsGdhexIn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733094145-tOxnFmkEBDKV5Ps6o8hAHpMa.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733094203-aSVRh6FYTxnjAdI87GfoKgOu.png?width=1200)
照れ志歩、再び。
玉入れの玉が、ハムスターやうさぎの絵が、ついているの地味にすご。女子高ならではの工夫ということなのだろうか。このシーンは短かったけど、コントみたいで面白かった。
日野森さん、やけにイケボだったし。ちなみに小豆沢・みのりはこのシーンが唯一の登場となっている(もっと出番増やせてやれよ!)。
【まふゆ、走る】
![](https://assets.st-note.com/img/1733094484-ZGPRLOzNnHqMyQwxakesT5Sj.png?width=1200)
地味にまふゆが走っている姿初めて見た。
このモーションも、多分本ストーリーが唯一だと思う。ちなみにこの後の学年対抗リレーの際も同じモーションで登場する。
【桐谷遥、葛藤と絆】
![](https://assets.st-note.com/img/1733124175-AltHsTaGeOU9x5zPYpoWJkKE.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733124202-rPO7GxaKpt5ZgIi0f1meyWoD.png?width=1200)
頑張っていたといえば、ある意味本ストーリーの主役ともいえる、桐谷さんだろう。
アイドルを引退して、普通の女子高生になるも、元々は芸能界No.1という肩書きを持っていたがために、クラスメイトからはアイドル扱いされてしまう。それでも、体育祭に専念しここまで頑張ってきていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1733124463-lAYfa4csbRLC6n7jrVgOhWNw.png?width=1200)
星乃さんと咲希そしてえむはすごかったな。
元アイドルである彼女に何のためらいもなく普通に話をすることができたのだから。桐谷さんの葛藤も、少しずつ軟化してきた証なのかもしれない。
ワンダショミク・メモリーズ
![](https://assets.st-note.com/img/1733094655-woWTpyz0D1HGlVAmNe8EqkCP.png?width=1200)
みんなお待たせ、ワンダショミクのみどころを紹介して、まとめに入ろうと思います。
今回のワンダショミクは今までの出演よりもパワーアップしてみどころがたくさんあるので紹介。
【再会編】
![](https://assets.st-note.com/img/1733124650-DtaxOwCzJZpnm0vBHsS3du5W.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733124719-RG7qQLxj6Xp3seW5HzV0noOh.png?width=1200)
よく似た者はよく似ているとよく言うが、
まさにこの場面がぴったり。
マジでえむの性格どころかいろいろと似てるのよ、ワンダショミク。
【(>_<)編】
![](https://assets.st-note.com/img/1733124947-BM260qxyCu9wborN8c5Ased4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733125003-DeKuigz3Gk0r1L4EOoSpdFmq.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733125023-vXil3Z7aM9uYAWR0t18SbHd5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733125096-hOzdoAn471jVW2alLIZHkXPg.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733125183-xktW5HXh2noMs1GNaYVjeKg3.png?width=1200)
このシーンは、本ストーリー最大の、個人的お気に入りシーン。
プロセカやって毎回思うけど、(>_<)の顔しているキャラってめっちゃかわいいよね。
やっぱ似た者同士なんやなぁ~2人は。
ただ1つだけツッコミたいことが…。
![](https://assets.st-note.com/img/1733125627-MNZXKGbqFpuiTehAfJszSy6D.png?width=1200)
バーチャル・シンガーが、女子校の体育祭にエントリーすることができる訳ないだろう!
まずミクが参加したら、高校中が大パニックすること確定なんよ。あとホログラムの状態でやったら、無理があるだろ。エントリー締めきってなかったらどうなっていたんだか…ちなみに、ミクが(>_<)する時にガーンという効果音をつけたスタッフさんはすごく有能。
このスタッフさんを、MVPにするべきだったかな…。
【応援に駆けつけたけど…編】
![](https://assets.st-note.com/img/1733125985-puolXFDWYV21hr9OnEb3TZB0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733126025-i5DX9q0NGCfpnRyhkKsb3j1a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733126074-BZdyQ4laCL6hxs03U8rOJvfH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1733126182-JUN30KRbvEX8nMtjBOTZWD5H.png)
木の上にスマホ置けるか、普通!?
ちゃんとスマホを縛って木にくっつけてるのかもしれないけど途中で外れたり、鳥にさらわれたりしたら一発でアウトよ。それに一番高い木ってことは落としたらしばらくセカイにいけなくなるやん!ちゃんと、そこまで想定して危機感持とうよ、えむぇ…。
![](https://assets.st-note.com/img/1733126359-JsLGoqxfHKtuQwUb0cmiEFNg.png?width=1200)
応援パワー(僕らのことも応援してほしい✨)
まとめ
![](https://assets.st-note.com/img/1733066438-c5Hlhy7MEueD43gJdVUxfBC2.jpg?width=1200)
前半は少し愚痴だらけになってしまったが、後半はみどころが多かった。特にワンダショミクのシーンは多くの方々も気に入ったり、癒されたり、現実でもミクが応援してくれるようにしてくれたらいいなと思ったはず。
しかしその分、今回も写真が多くなってしまった…(特にワンダショミクのシーン)。次回は絶対気を付けようと思います。次回のワンダショイベントは神回なので、早く書けるようにしなくてはと思います。今回も長くなってしまいましたが、最後までご覧いただきありがとうございました!
次回
これからのRESTART(モアジャン)感想
https://note.com/jazzy_minnow1817/n/n390499b8116b?sub_rt=share_b
スクショロール
微妙…
https://images.app.goo.gl/FjtTWJ7ZStkZPXBB7
待った!
https://images.app.goo.gl/4ZgiwiTGvEjSyukk7
そこじゃないだろう!(YouTubeの切り抜き)
https://youtu.be/DxrSWdoFUNA?feature=shared
ちょっと待てい!
https://images.app.goo.gl/wTAecCzq4RUH57BP6
その他:主撮影のゲーム内スクショ画像ゲーム外直撮り画像