![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144539994/rectangle_large_type_2_f58f51328e8f52c0bd4e4c51839d324a.png?width=1200)
Photo by
sugio1999
声が震える
こんにちは
今日は、中高生時代の悩みについて書いていこうと思う
私は中高一貫に通っていましたが、入学してから突然現れた悩みがあります。
それは、皆の前の発表だったり回し読みの音読の時に声が震えるといったものです
※普段はそんなことなく会話できる
小学生のころはそんなこともなかったんですが急に発症してめちゃ困った
結局高3にほとんど治ったんだけどしばらくは悩まされた
ネットで調べてみると社会不安症とかパニ症とかでてくるけどそれかも
しらん
症状が落ち着くまでに自分でやったことはほとんどなくて、いつか良くなるといいなーとか思ってた
多分だけどこの悩み抱えてる人って結構いるんじゃないかな
授業で指名されて答えるのもだけどいつもひやひやしてる
解決法みたいなのネットで何度も見たけど治るのに5年以上かかった
自意識過剰なのはわかっているけど一度の失敗を引きずっちゃう
多分だけど自分でできるので一番効果があるのが腹式呼吸だろう
息が上がってくると苦しくなってくるから、ブツブツ切っていってちゃんと息を吸うのがいい
自分は腹式呼吸をしていなかったが、いまではやっている
何か皆さんの実践してることとかあったら教えてください