
ふざけるな日野晃博
お待たせしました!ファンタジーライフiの最新特大PVを公開しました。
— 日野晃博 (@AkihiroHino) February 14, 2025
発売日は少しだけ遅れましたが、納得のいく作りこみができました。プラットフォーム拡大、クロスプレイ対応、オープンワールドの冒険、島クリエイトなど、進化を遂げたファンタジーライフをご覧下さい!https://t.co/BcUaXjvJzS pic.twitter.com/hM6WShKqDb
>発売日は少しだけ遅れましたが
え?少しだけ?????????????????初報2023年2月だよ?2年って少し?
ハァ???
>納得のいく作りこみができました。プラットフォーム拡大、クロスプレイ対応
いや最初からスイッチで独りで遊ぶ気満々だった人間からしたら、そんなんどうでもいいし。お前の納得とかどうでもいいんだけど。
私2024年にメンタルイカれてさ

体調拗らせてRPGゲームに集中出来ない身体になっちゃったんだけど……。
話が頭の中に入ってこないし、RPGの戦闘してたら不安になって来る。私の脳はおかしくなった。
いいものを作れれば何年待たせても客は納得してくれると思ってるのかもしれないけど、客にも人生ってのがあるんだよ。
ある日突然好きなゲームが遊べなくなることだってあるんだよ。
事故とか病気でさ。楽しみにしてたのにさ。
まぁ私一人いなくなろうと、クロスプレイのおかげで沢山の新規が来るでしょう。
今は配信業の皆様がこぞってプレイするから宣伝にもなる。参加型をしてくれれば視聴者が買ってくれる。
クロスプレイにしたメリットは、一人の客を2年待たせたことよりも大きい。
日野晃博は間違っていない。ファンタジーライフの"未来"を作る新作がこうして世に出ようとしているのだ。
ちなみに前回のブチギレ時点では発売日、2025年4月予定でした。
